ウインナーだけで作る3種の簡単おかずレシピ。お弁当やおつまみに大活躍(1ページ目)

2022年11月22日 更新

お弁当やおつまみに!ウインナーだけで作る3種のおかずレシピ

■ウインナーだけでいろいろなおかずが作れる!

 

焼くだけでおかずになるウインナー。しかしいつも同じ食べ方では、献立がマンネリ化してしまいますよね。そこでおすすめしたいのが、ウインナーだけでできる簡単アレンジ。わさび炒め・ケチャップ炒め・レモンバジル炒めと、バラエティ豊かなラインアップでご紹介します。

それぞれウインナーの切り方をひと工夫し、食感を変えるのがポイント。どれも調理時間5分でできるため、忙しい時のお助けメニューに役立ちます。お弁当やおつまみ、夕飯のあとひと品などにぜひどうぞ。

■1. 居酒屋気分!ウインナーのわさび炒め(調理時間:5分)

 

ウインナーをごま油で炒めて、わさびしょうゆで味付けるだけの簡単レシピ。鼻に抜けるツンとした刺激があとを引き、つい箸が伸びるおいしさです。おかずとしてはもちろん、おつまみにも大活躍。ウインナーに格子状の切り込みを入れると、調味料がよく絡みます。

                                                                                                                                                                                                                                         

【食材(1〜2人分)】

 

JAS特級あらびきウインナー……4本

純正ごま油……小さじ1杯

・わさび……小さじ1/2杯

・しょうゆ……小さじ1/2杯

焼海苔……適量

                                                                                                                                                                                                                                                               

★=セブンプレミアムです。

                                                                                                                                                                                                                                         

【作り方】

1. ウインナーソーセージに切り込みを入れる

 

ウインナーソーセージの表面に、深さ5mmほどの切り込みを格子状に入れます。

2. 炒める

 

フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ウインナーソーセージを炒めます。

3. 味付けをする

 

ウインナーソーセージに焼き色が付いたら、わさびとしょうゆを入れます。調味料が絡んだら火を消し、海苔をちぎって散らせば完成です。

関連キーワード

おすすめ記事

ごはんがすすむこってり味!鯛の煮付けの基本レシピ

2022.03.14

ごはんがすすむこってり味!鯛の煮付けの基本レシピ

■簡単本格!鯛の煮付けの基本レシピ(調理時間:20分) 切り身で作る、パパっと簡単な鯛の煮付けのレシピです。おいしく調理する秘訣は、鯛を霜降りし、短時間で一気に煮ること。魚特有のくさみが取れ、やわらかな食感に炊き上がります。また、残った煮汁を軽く煮詰めて、最後にまわしかけるのも大

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

2022.05.17

和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選

■和食派の方に。朝食におすすめのごはんレシピ4選 1. シンプルが一番。塩おにぎり どんなおかずとも相性が良い、シンプルな塩おにぎりのレシピです。具材を入れないので簡単に作れて、握りやすいのもうれしいポイント。漬物とお味噌汁を添えれば、立派なおにぎり定食ができあがります。もちろん梅

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

2020.01.24

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

■まろやかにするなら! ビーフシチューの隠し味3選 1. 生クリーム https://7premium.jp/product/search/detail?id=734価格:本体297円(税込321円) 仕上げに生クリームを少量加えると、味がグンとまろやかになります。おしゃれに見せたいなら、皿に盛り付けてからスプーンで直接まわしかけてもグッド

レンジであっという間! 「リンゴのコンポート」のつくり方・レシピ

2023.02.16

材料3つ&レンジで簡単! リンゴのコンポートのレシピ

■材料3つ&レンジで簡単!リンゴのコンポートのレシピ(調理時間:5分 ※冷やす時間は含みません) 電子レンジでチンするだけで手軽に作れる、りんごのコンポート(煮りんご)のレシピです。使う材料はりんご、砂糖、レモン果汁の3つだけ。600Wのレンジで合計4分加熱するだけであっという間に完成し

おすすめ特集