サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】(1ページ目)

2023年03月28日 更新

■副菜からおつまみまで!サラダチキンはアレンジ豊富

コンビニで人気のサラダチキン。そのまま食べてもおいしいですが、いろいろな料理にアレンジするのもおすすめです。

サラダにトッピングして手軽にアレンジを楽しむほか、加熱調理して温かい料理に使う方法も。普段の食事からおもてなし、晩酌時のおともまで、さまざまなシーンで活躍します。この記事では副菜からおつまみまで、おすすめのアレンジレシピをご紹介!

【サラダチキンを手作りするのもおすすめ】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1289

■サラダチキンの「副菜」レシピ4選

ボリュームたっぷり。サラダチキンと豆のホットサラダ

サラダチキン・蒸し豆・ブロッコリーを使う、ボリューム満点のホットサラダです。温泉卵をトッピングして、まろやかに仕上げるのがポイント。食べごたえがあるので、副菜はもちろんメイン料理にもおすすめです。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5979

                                                                                                                                                                                               

ドレッシングいらず。マカロニ入りチョップドサラダ

スプーンですくって食べる、チョップドサラダのレシピです。市販のコールスローサラダと味付きのサラダチキンを使えば、ドレッシングいらず。トマトときゅうりを加え、彩りよく仕上げましょう。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5169

                                                                                                                                                                                               

パーティーに。サーモンとチキンのサラダカップ

パーティーや女子会にぴったりな、サラダカップのレシピです。サラダ菜にサーモンやサラダチキン、アボカドの色が映えて、食卓に華を添えてくれます。サーモンは調味料に漬け、サラダチキンは市販のザーサイ炒めと和えると、しまりのある味わいに。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5868

                                                                                                                                                                                               

チキンの旨味が絡む。チキンと大根の塩レモンサラダ

サラダチキンと大根で作る、塩レモンサラダです。レモンの酸味がさわやかで、前菜や箸休めに適しています。野菜と調味料を和えたら少し時間を置き、しんなりとして味が馴染んでからいただきましょう。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=4884

関連キーワード

おすすめ記事

和風! ツナマヨおにぎりの簡単なつくり方・レシピ

2020.07.03

和風! ツナマヨおにぎりの簡単なつくり方・レシピ

■ツナマヨおにぎりの基本レシピ 油を切ったツナにマヨネーズを合わせるだけのかんたんツナマヨのレシピです。醤油を少し垂らして風味よく仕上げましょう。 材料(2個分) ・ごはん……220g★シーチキンマイルド……35g・マヨネーズ……大さじ1/2杯・醤油…&

中華料理店のあの味を再現!チャーハンにぴったりなスープのレシピ

2022.05.10

中華料理店のあの味を再現!チャーハンにぴったりなスープのレシピ

■身近な材料で簡単!チャーハンについてくるスープのレシピ(調理時間:5分) 中華料理店のチャーハンに添えられているスープは、しょうゆベースの素朴な味わい。具材はたいてい長ねぎのみですが、「なぜかやみつきになる」という人が多いのではないでしょうか?この記事では、中華料理店でチャーハ

自家製がおいしい。オイルサーディンの作り方

2023.01.24

自家製がおいしい。オイルサーディンの作り方

■自家製がおいしい。オイルサーディンの作り方(調理時間:80分 ※いわしを食塩水に漬ける時間と冷ます時間は除きます) オイルサーディンとは、下処理したいわしを油やハーブと一緒に漬ける料理のこと。アンチョビと似ていますが、アンチョビは塩漬けにしたいわしを使うところに違いがあります。

パスタにぴったりな付け合わせ20選!副菜からメインまで

2022.11.24

パスタにぴったりな付け合わせ20選!副菜からメインまで

■【副菜】パスタにおすすめの付け合わせレシピ5選 まな板&包丁いらず。キャベツの塩こんぶ和え 調理時間:5分 ちぎったキャベツに塩こんぶやごま油をもみ込めば、シャキッとおいしい副菜のできあがり。さっぱりとした味わいなので、こってり系のパスタによく合います。まな板や包丁を使わずに

おすすめ特集