サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】(2ページ目)

2023年03月28日 更新

■サラダチキンの「主菜」レシピ5選

さっと作れる。簡単ハニーマスタード炒め

あっという間に作れる、サラダチキンの炒め物です。カラフルなカラーピーマンを使うと、見た目が華やかに。焦げやすいため、ハニーマスタードを加えたら手早く炒めるのがポイントです。ピーマンは炒めたらいったん取り出し、歯ごたえと彩りよく仕上げましょう。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=4841

                                                                                                                                                                                               

材料3つ!お手軽タンドリーチキン

使用するのは、サラダチキン・カレー粉・ヨーグルトのみ。材料3つで、タンドリーチキン風のひと品が作れます。忙しい日のランチや、帰りが遅くなってしまった日の夜ごはんなど、短時間で手軽に料理を済ませたい時に適しています。漬け込み不要で、さっと作ることができます。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=4842

                                                                                                                                                                                               

揚げずに作る!チキン南蛮ソテー

フライパンで焼いて作る、チキン南蛮風のレシピです。油で揚げないため、一般的なチキン南蛮よりもあっさりとした味わい。タルタルソースをたっぷりとかけていただきましょう。パンに挟めば、サンドイッチにアレンジすることもできます。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5369

                                                                                                                                                                                               

冷めてもおいしい。梅しそ巻きチキンフライ

サラダチキンは、フライにするのもおすすめです。こちらはサラダチキンに梅をのせ、しそを巻いて揚げるレシピ。塩味のある梅干しとさわやかなしその風味で、さっぱりと食べられます。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりです。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=4967

                                                                                                                                                                                               

サラダチキンを絡めて。かぼちゃクリームフォンデュ

おもてなしやパーティーにぴったりな、かぼちゃのクリームフォンデュです。かぼちゃの甘味のあるソースに、サラダチキンのさっぱりした味がよく合います。きゅうり・パプリカ・ブロッコリーなど、お好みの野菜を添えてお召し上がりください。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5880

関連キーワード

おすすめ記事

元パティシエが伝授!チョコペンを使うクッキーの簡単デコレーション方法

2022.11.24

元パティシエが伝授!チョコペンを使うクッキーの簡単デコレーション方法

■チョコペンを使ってクッキーをかわいくデコレーションしよう   年間100日以上お菓子作りをしている元パティシエの筆者が、チョコペンの簡単デコレーション方法をご紹介します。 季節のモチーフやメッセージ、かわいい動物など、描くものをアレンジすればどんなシチュエーションにもぴったり!

市松模様がかわいい!アイスボックスクッキーのレシピ

2022.11.22

アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!

■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子

お家で簡単!パリパリ「フルーツ飴」の作り方

2021.08.20

お家で簡単!パリパリ「フルーツ飴」の作り方

■カラフルなフルーツで楽しむ。フルーツ飴のレシピ(調理時間:15分) お祭りの屋台で見かけるフルーツ飴が、お家で簡単に作れるレシピです。使用するフルーツはお好みでOK。定番のいちごのほか、ぶどうやパイナップルなど、カラフルなフルーツを使うのがおすすめです。 ■材料(作りやすい分量) ・

元パティシエ考案。簡単本格「いちごのミルフィーユ」のレシピ【冷凍パイシート使用】

2022.11.24

元パティシエ考案。簡単本格「いちごのミルフィーユ」のレシピ【冷凍パイシート使用】

■元パティシエ考案。簡単本格「いちごのミルフィーユ」のレシピ【冷凍パイシート使用】(調理時間:60分) 元パティシエが本格的な味わいが楽しめる、いちごのミルフィーユのレシピをご紹介します。むずかしそうなミルフィーユですが、冷凍パイシートを使えばとっても簡単。中にサンドするカスター

おすすめ特集