全5件中 1~5件を表示
2020.03.13
濃厚クリーミー!とろとろクリームコロッケの作つくり方・レシピ
■クリームコロッケレシピ 市販のホワイトソース缶を使ったクリームコロッケのレシピです。クリームの中にはタマネギとベーコンを刻んで入れ、濃厚な旨味が楽しめる味わいに仕上げます。 材料(2?3人分) ・タマネギ……1/4個★ベーコン……30g・ホワイトソース缶…&hell
2020.01.24
お肉屋さんに負けない! ほくほくコロッケの基本レシピ
■コロッケの基本レシピ じっくり丁寧に仕込み、素材のおいしさを最大限に活かしたコロッケです。ジャガイモの甘味とほくほくの食感が後を引き、いつもよりも一つ多めに食べたくなるおいしさ。そのままはもちろん、キャベツと一緒にパンに挟んで、コロッケサンドにするのもおすすめです。 材料(4人分)
2020.01.13
レンチン&揚げ焼きで簡単! カボチャコロッケのレシピ
■カボチャコロッケのレシピ ほっくり食感とやさしい甘さがクセになる、手軽でおいしいカボチャコロッケのレシピです。手が込んで見えますが、ジャガイモとひき肉でつくる定番のコロッケよりも、実は簡単でスピーディー。衣には、小麦粉を水で溶いたバッター液を使用するので、卵なしでつくれます。 材
2019.12.11
カロリーが気になる方も!「揚げないコロッケ」のつくり方・レシピ
■衣がさくさく「揚げないコロッケ」の基本レシピ 合挽き肉とジャガイモで「揚げないコロッケ」をつくります。油は大さじ2杯しか使わない、ヘルシーなレシピです。さくさく衣の秘密は、フライパンでつくる「炒りパン粉」とオーブントースターの仕上げ焼き。衣付けは便利な「バッター液」で楽々です。 材
2019.07.19
お弁当にも大活躍! セブンプレミアムの冷凍揚げ物5選
■セブンプレミアムの「コロッケ」3選 1. レンジで牛肉コロッケ https://7premium.jp/product/search/detail?id=3133価格:本体178円(税込192円) きたあかりを使った、甘さ感じる「牛肉コロッケ」。レンジでコロッケを温めるだけで衣がサクサク! お弁当や夕飯のおかずにもぴったりです。 2. かに入
2021.08.23
蒸し器で作る!カスタードプリンの基本レシピ
■蒸し器でなめらか。カスタードプリン(調理時間:30分 ※粗熱を取り冷やす時間は含みません) 卵とミルクのやさしい甘さとカラメルソースのほろ苦さが楽しめる、なめらかなカスタードプリンです。弱火でじっくりと蒸して、食感よく仕上げましょう。 ■材料(4?5個分) ★こだわり新鮮たまご…&he
2022.02.23
寿司酢&酢飯の基本レシピ。1〜5合の合数別分量も
■混ぜるだけで簡単!寿司酢&酢飯の基本レシピ(調理時間:5分) 寿司酢の作り方はいたって簡単。材料を混ぜるだけなので、誰でも失敗知らずです。ごはんと合わせれば、あっという間に酢飯が完成。分量を覚えておくと、日々の調理で役立ちます。いつもは市販の寿司酢を使っている方も、ぜひこちらの
2023.01.24
フライパンで絶品「焼きはまぐり」のレシピ。焼き方のコツも解説
■フライパンで絶品「焼きはまぐり」のレシピ。焼き方のコツも解説(調理時間:10分 ※はまぐりを砂抜きする時間は含みません) フライパンにはまぐりを並べて、強火で蒸し焼きにするだけの簡単レシピです。少量のしょうゆでシンプルに味付けし、磯の風味を存分に活かすのがおいしさの決め手。プリ
2019.12.20
レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方
■レトルトで簡単!カレーうどんの基本レシピ レトルトカレーとめんつゆで簡単に作れる「カレーうどん」のレシピです。まろやかな辛さのカレースープがもちもちのうどんに絡んで、大人も子どもも楽しめるおいしさ。レンジ調理OKのうどんを使えば、さらに簡単・時短です! 材料(1人分) ★うどん&hellip