全6件中 1~6件を表示
2023.01.19
焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ
■焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ(調理時間:80分) 甘辛味でしっとりやわらか、おかずにもおつまみにもなる豚バラチャーシューのレシピです。余分な脂を切ってから煮るので、ほどよいコクと旨みが楽しめます。 とろとろジューシーな食感で、おもわず笑みがこぼれるようなお
2020.06.12
夕飯のおかずに! 和風の簡単豚肉レシピ3選
■簡単豚肉レシピ3選 1.ちくわ生姜の豚バラ巻き https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5899 さわやかな新ショウガを、ちくわと薄切り豚バラ肉で巻いて焼いたひと品。仕上げにすき焼きのたれを絡めて、旨味たっぷりに仕上げています。噛むごとにショウガの香りがお口に広がり、ごはんもお酒も進
2020.03.13
圧力鍋を使って♪ 自家製「チャーシュー」のつくり方・レシピ
■チャーシューの基本レシピ はちみつを加えた甘めのタレで煮込むチャーシューのつくり方です。薬味と一緒に煮ることで、お肉独特のくさみも解消! お子さんでも食べやすい、やわらかくほぐれやすいひと皿です。 材料 ・豚肩ロースかたまり肉……300〜350g・白ネギ(上側もしくは青い部分
2020.01.24
豚肉があれば和洋中なんでもつくれる!? 豚肉の人気おかずレシピ7選
■豚肉でつくる和風おかず3選 1. ちくわ生姜の豚バラ巻き https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5899 まずは定番の肉巻きレシピをご紹介。ちくわを豚バラで巻き、すき焼きのタレで味付けしました。甘辛ダレが食欲をそそり、ごはんとの相性もバッチリ。ショウガの風味も効いているので後引くおい
2020.01.13
ゆで方がポイント! しっとりやわらかな「冷しゃぶ」レシピ・作り方
■冷しゃぶの基本レシピ 豚肉をやわらかくゆで、特製の梅だれでサッと和えたひと品。しっとりジューシーな食べ心地で、子どもからお年寄りまで、みんなに好まれるおいしさです。ごはんのおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも大活躍。さっぱりとしているので、食欲がない時にもぜひどうぞ! 材料
2019.12.09
豚肉を上手に活用♪ 部位別おすすめレシピ12選
■豚バラ肉を使ったレシピ3選 1. ちくわ生姜の豚バラ巻き https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5899 まずは手軽にひと品つくれる肉巻きレシピをご紹介。ちくわの中に新生姜を詰めて、豚バラで巻いたらすき焼きのタレで焼くだけ。甘辛ダレと新生姜のさわやかさが相性バッチリ。シャキッとした
2022.06.17
トマト缶だけでお店風の本格味!トマトパスタのレシピ
■トマト缶で簡単&本格!トマトパスタのレシピ(調理時間:10分 ※お湯を沸かす時間・麺をゆでる時間は含みません) 「手軽においしいトマトパスタを作りたい」という方は、トマト缶を活用するのがおすすめです。下ごしらえが不要なので、生のトマトを使うよりずっと時短。ほかに具材を入れなければ
2021.03.30
調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ
■混ぜるだけで完成!たこ焼きソースの基本レシピ(調理時間:5分) 材料3つで完成する、たこ焼きソースのレシピです。便利な市販品もありますが、手づくりすると味を調整できるところがメリット。配分を変えるだけでなく、砂糖やオイスターソース、ラー油などをプラスして、自分好みのオリジナルの味
2023.02.22
「ちょい足し」でおいしさアップ!カレーのおすすめ隠し味10選
■カレーに入れるとおいしくなる隠し味は? シンプルながらも奥が深い料理「カレー」。市販のカレールーだけでもおいしく仕上がりますが、隠し味を入れることで深みやコクが増したり、甘みやまろやかさがアップしたりします。 この記事では、カレーのおいしさがグッと引き立つおすすめの隠し味を
2021.06.16
かんたん! いろいろ使える「オレンジピール」の作り方・レシピ
■保存もおすすめ「オレンジピール」の作り方(調理時間:30分) オレンジの皮の砂糖漬けを乾燥させてつくる、オレンジピールのレシピです。完全に乾燥させれば保存が効くので、多めにつくっておくのがおすすめです。 ■材料(6人分) ・オレンジ……2個・塩……適量・砂糖&he