ツナとアスパラの冷製パスタのレシピ。冷やしてさっぱりと召し上がれ!

調理時間
15分
■仕上げのレモンが決め手。ツナとアスパラの冷製パスタ
ツナ・アスパラ・コーンが具材の冷製パスタです。コンソメをベースにするので、簡単に味付け可能!レモン果汁をかけてさっぱりと仕上げましょう。
食材
 
                                                            100g
40g
・Aアスパラ
2本
20g
・Aエクストラバージンオリーブオイル
大さじ1杯
・Aコンソメ
小さじ1/2杯
・塩
少々
・こしょう
少々
・レモン果汁
小さじ1/2杯
・粗挽き黒こしょう
適量
★=セブンプレミアムです。
作り方
- 
                                    1下ごしらえ ・ツナ缶は油を切る ・アスパラは根元を切り落として下3cmほどをピーラーで皮むきし、4cm幅の斜め切りにする
- 
                                    2アスパラをゆでる 鍋に湯を沸かし、ひとつまみの塩(分量外)を加えてアスパラを1分ゆでます。ゆで上がったら、冷水にとって冷まします。  
- 
                                    3パスタソースを作る ボウルにAを入れ、合わせておきます。  
- 
                                    4.スパゲッティをゆでて冷やす 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩(分量外)を加え、スパゲッティを入れて袋の表記時間よりも1分長くゆでます。※塩の量はお湯に対して1%です。  
- 
                                    5ゆで上がったスパゲッティはザルに上げ、水で流します。  
- 
                                    6氷水を張ったボウルにザルごと当てて、スパゲッティをしっかりと冷やします。  
- 
                                    7パスタソースとスパゲッティを合わせる パスタソースの入ったボウルにスパゲッティを加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで調味します。  
- 
                                    8仕上げる 器に盛りつけ、レモン果汁を回しかけます。  
- 
                                    9粗挽き黒こしょうをふって完成です。  
- 
                                    ポイント・コツスパゲッティは、パッケージ記載のゆで時間よりも1分長くゆでてください。冷水でしめると少しかたくなるので、しっかりゆでることをおすすめします。スパゲッティはカッペリーニでも代用可能です。 












■冷製パスタの具材はアレンジ自在!
冷製パスタは、冷めてもおいしい具材を選ぶのがポイントです。サラダのトッピングに使うものが合わせやすくおすすめ。カリカリに炒めたベーコンや、トマト、パプリカ、ルッコラなどもよく合います。暑い日には、ぜひ冷やしたお皿に盛りつけて楽しんでください。
※お近くのセブン‐イレブン、および、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、ヨークグループ各店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2021年10月29日現在の情報です。