一杯で大満足!具沢山けんちん汁のおいしいつくり方・レシピ
■けんちん汁の基本レシピ
野菜の旨味がしみじみと堪能できる、基本のけんちん汁レシピです。切って炒めて煮込むだけの簡単レシピなので、誰でも失敗知らずのひと品。どこかほっとするやさしい味わいで、子どもからお年寄りまで、みんなに好まれるおいしさです。
食材
・ダイコン
3cm(約100g)
・ニンジン
1/2本(約100g)
・ゴボウ
1/2本(約100g)
・サトイモ
4~5個(皮をむいた状態で約180g)
150g
300g
1枚
大さじ1杯
・A水
1000ml
大さじ1杯
大さじ3杯
大さじ3杯
小さじ1杯
・万能ネギ
適量
★=セブンプレミアムです。
作り方
-
1サトイモは水に濡れるとぬめりが出るので、洗う前に皮をむきます。乾いた手で乾いた包丁を持ち、まずはサトイモの上下を切り落とします。次に側面の皮をむき、7~8mm幅の輪切りにして水で洗います。
-
2ダイコンは3~4mmほどのいちょう切り、ニンジンは3~4mmほどの半月切りにします。ゴボウは幅3~4mm、長さ5cmほどの斜め薄切りにし、5分ほど水にさらして水気を切ります。油揚げはキッチンペーパーではさんで余分な油を吸い取り、7~8mm幅に切ります。
-
3こんにゃくをスプーンで食べやすい大きさにちぎり、塩少々(分量外)をまぶします。鍋に入れ水をそそぎ、沸騰したら5分ほどゆでてアクを抜きます。(アク抜き済みのものを使用する場合は、この工程は省いて構いません。)
-
4豆腐をキッチンペーパーで2枚重ねに包み、耐熱皿に入れます。600Wのレンジで2分加熱し、水切りをします。
-
5鍋に胡麻油を熱し、中火にかけます。ダイコン、ニンジン、ゴボウ、サトイモ、油揚げ、水気を切ったこんにゃくを入れ、全体に油がまわるまで炒めます。
-
6Aをすべて加え、煮立ったらアクを取って蓋をします。弱火で15分ほど煮たら、豆腐を手でちぎりながら入れます。豆腐が温まったら火を消し、お椀によそいます。仕上げに刻んだ万能ネギを散らせばできあがりです。
-
ポイント・コツ
野菜や豆腐から出る水分量により、仕上がりの味に差が出る場合があります。味をみて薄ければ醤油を、濃ければ水を足してください。
使用する野菜は今回ご紹介した以外にも、長ネギやキノコ類がよく合います。もともとは精進料理なので、肉類や魚類は入れません。
■今すぐ食べたい時はこちらがおすすめ
国産野菜の水煮 けんちん汁・とん汁用 300g
https://7premium.jp/product/search/detail?id=6231
価格:本体278円(税込300円)
けんちん汁や豚汁づくりに大活躍する、カット野菜の水煮パックです。皮むき・下ゆで済みなので、水で洗うだけですぐに使えます。汁物はもちろん、煮物や麺類の具材にも活用できる便利なひと品。産地限定の国産野菜を使用しています。
■献立のバランスもばっちり!
簡単につくれて食べ応えも満点なけんちん汁。野菜もたっぷりと摂れるので、これ一杯で献立のバランスもばっちりです。
翌日はうどんを入れたり、カレーやシチューにリメイクするのもおすすめ。使いかけのダイコンやニンジン、ゴボウなどを消費したい時にもぜひどうぞ。
※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※2020年2月25日現在の情報です。