いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品(1ページ目)

2021年10月29日 更新

いろんなおかずに大変身!冷凍フライドポテトの簡単アレンジ料理3品

■冷凍フライドポテトはアレンジ豊富!

冷凍フライドポテトは、ひと手間加えることでいろいろな料理にアレンジできます。以下では、「スパニッシュオムレツ」「ジャーマンポテト」「ポテトの肉巻き」のレシピをご紹介。どれもフライパンひとつで簡単に作れ、肉や卵、野菜も一緒にモリモリと食べられます。

■1.ボリュームたっぷり!冷凍フライドポテトのスパニッシュオムレツ(調理時間:15分)

ポテトやベーコン、玉ねぎ、ピーマンなど、具だくさんでカラフルなスパニッシュオムレツです。直径20cmのフライパンを使い蒸し焼きにして、厚みとボリューム感のあるひと品に仕上げます。

材料(2~4人分)

・卵……4個
細切りフライドポテト……100g
・ハーフベーコン……40g
・玉ねぎ……1/4個(50g)
・ピーマン……1個
・ミニトマト……4個
・粉チーズ……大さじ1杯
・塩こしょう……少々
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・オリーブオイル……大さじ1杯

★=セブンプレミアムです。

作り方

1.具材を切り、卵を溶く

ベーコン、玉ねぎ、ピーマンは1cm角に、冷凍フライドポテトは2cm幅に切ります。凍っていて硬い場合や、くし切り冷凍ポテトの場合は、自然または電子レンジで半解凍してから切りましょう。
ミニトマトは4等分に切り、卵は溶いて粉チーズと塩こしょうを混ぜます。

2.具材を炒める

フライパンにオリーブオイルを引き、にんにくをのせて中火にかけ、玉ねぎを炒めます。ベーコン、ピーマン、冷凍フライドポテトを加え、塩こしょうをふってさらに炒めます。

3.ミニトマトと卵を加える

ミニトマトと1の卵を加え、ひと混ぜします。蓋をして弱火で5分蒸し焼きにします。

蓋を開け8割ほど卵が固まっていれば、裏返します。フライ返しを使って返すのがむずかしい場合は、大皿の上に伏せて取り出し、フライパンの上にすべらせて戻し入れると良いです。裏面も1~2分焼いたらできあがり。

器に盛り付けて切り分け、お好みでケチャップをつけてお召し上がりください。

関連キーワード

おすすめ記事

ザクザクジューシー!信州名物「山賊焼き」の基本レシピ

2021.12.27

ザクザクジューシー!信州名物「山賊焼き」の基本レシピ

■ドーンと豪快!山賊焼きの基本レシピ(調理時間:30分 ※鶏肉を漬け込む時間は含みません) 鶏もも肉をカリッと揚げる、豪快で食べごたえ満点な山賊焼き。食卓に並べれば、ごちそう感が演出できます。使う材料は身近なものばかりなので、ぜひ気軽にお試しください。レパートリーに入れておくと、日々

うどんのおすすめ具材30選!定番から変わり種まで勢ぞろい

2022.02.24

うどんのおすすめ具材30選!定番から変わり種まで勢ぞろい

■トッピングにおすすめのうどん具材8選 1.ごま https://7premium.jp/product/search/detail?id=7655価格:税込246円 身近な食材でなにかをトッピングするなら、ごまがおすすめです。素うどんはもちろん、サラダうどんや担々麺風のうどんとも相性ばっちり。プチプチとした食感がアクセントになり、箸

材料5つ!簡単サクサク「バタークッキー」の基本レシピ

2021.08.18

材料5つ!簡単サクサク「バタークッキー」の基本レシピ

■サクサク食感!バタークッキーの基本レシピ(調理時間:60分) ティータイムのお供におすすめの、風味豊かなバタークッキーです。卵黄のみを使うことで、さっくりと口どけの良い食感に焼き上げます。少し硬めのサクサクに仕上げたい場合は、卵黄の分量を全卵1/2個に置き換えましょう。 ■材料(15個分

ヨーグルトで簡単「ベイクドチーズケーキ風」のレシピ。食べ方のポイントも!

2022.06.17

ヨーグルトで簡単「ベイクドチーズケーキ風」のレシピ。食べ方のポイントも!

■しっとり濃厚。ヨーグルトベイクドチーズケーキ風(調理時間:60分) 無糖のプレーンヨーグルトで作る、ベイクドチーズケーキ風のレシピです。チーズを使っていないのになぜかチーズケーキのような味が楽しめます。ポイントはヨーグルトとレモン果汁を入れること。このふたつがチーズケーキのよう

おすすめ特集