パスタにぴったりな付け合わせ20選!副菜からメインまで(1ページ目)

2022年11月24日 更新

■【副菜】パスタにおすすめの付け合わせレシピ5選

まな板&包丁いらず。キャベツの塩こんぶ和え

調理時間:5分

ちぎったキャベツに塩こんぶやごま油をもみ込めば、シャキッとおいしい副菜のできあがり。さっぱりとした味わいなので、こってり系のパスタによく合います。まな板や包丁を使わずにできるため、調理後の後片付けが楽々です。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1098

                                                                                                                                                                                                                            

どんなパスタにもマッチ。えびとブロッコリーのアンチョビ炒め

調理時間:20分

えびとブロッコリーのアンチョビ炒めは、プリプリほくほくの歯ごたえがあとを引くおかず。アンチョビベースのシンプルな塩味なので、酸味のあるトマト系・濃厚なクリーム系・あっさりめのオイル系と、どんなパスタにもマッチします。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1715

                                                                                                                                                                                                                            

電子レンジで簡単!もやしナムル

調理時間:5分

もやしをレンチンし、ごま油や鶏ガラスープの素で和えるだけの簡単ナムル。火を使わずにできるため、パスタをゆでたりソースを作ったりでコンロが埋まっている時に適しています。コストがあまりかからないのも魅力!

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=385

                                                                                                                                                                                                                            

濃厚な味わい。ひき肉とじゃがいものチーズクリーム煮込み

調理時間:15分

具材を炒めて牛乳で煮込み、仕上げにチーズを投入するだけのお手軽レシピ。じゃがいもは電子レンジで下ゆですると、時短調理になります。こってりクリーミーなので、ペペロンチーノやジェノベーゼなどのシンプルなパスタに合わせるのがおすすめです。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1552

                                                                                                                                                                                                                            

おもてなしにおすすめ。マッシュルームのパン粉焼き

調理時間:20分

マッシュルームにベーコンやパン粉を詰めて、グリルで焼くひと品。外はサクサク、中はジューシーで、一度食べたらやみつき必至です。簡単なのに手が込んで見えるため、おもてなしメニューに大活躍。トースターでも作れます。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1802

関連キーワード

おすすめ記事

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

2020.01.24

ちょい足しでビーフシチューがおいしくなる! 秘密の隠し味12選

■まろやかにするなら! ビーフシチューの隠し味3選 1. 生クリーム https://7premium.jp/product/search/detail?id=734価格:本体297円(税込321円) 仕上げに生クリームを少量加えると、味がグンとまろやかになります。おしゃれに見せたいなら、皿に盛り付けてからスプーンで直接まわしかけてもグッド

簡単具材で作る3種の「おかずクレープ」レシピ。パーティーにもおすすめ!

2021.08.24

簡単具材で作る3種の「おかずクレープ」レシピ。パーティーにもおすすめ!

■アレンジ自在! 3種のおかずクレープ(調理時間:40分) 片手でパクっと食べられる手軽さがうれしい、「おかずクレープ」のレシピです。ウインナーソーセージ&ハッシュドポテトにはコーン、ミートボール&ゆで卵にはアボカド、生ハム&ツナサラダにはチーズを加え、味わいや食感のアクセントをプラ

簡単おいしい!「ウインナーソーセージと卵のふんわり炒め」のレシピ

2023.04.13

食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに

■食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに(調理時間:10分) ウインナーを具材に作る、簡単卵炒めのレシピです。シンプルなレシピですが、ウインナーの切り方を工夫するのがポイント。カリッとぷりぷりの食感に仕上がるほか、見た目が楽しくなります。また卵液に

10分煮込むだけ!トマトジュースでつくるミネストローネのレシピ

2020.12.31

10分煮込むだけ!トマトジュースでつくるミネストローネのレシピ

■お鍋ひとつで簡単!トマトジュースでミネストローネのレシピ(調理時間20分) 具材を角切りにし、トマトジュースとコンソメで煮込むだけの簡単レシピ。ベーコンのかわりにウインナーを入れたり、キャベツやズッキーニ、ミックスビーンズなどを加えてもおいしくつくれます。お鍋ひとつでできるので、

おすすめ特集