サラダチキンのおいしいアレンジレシピ21選【副菜・主菜・主食・おつまみ】(3ページ目)

2023年03月28日 更新

■サラダチキンの「主食」レシピ8選

熱湯を注ぐだけ。即席雑炊

おにぎり・サラダチキン・蒸しサラダ豆・即席の卵スープで作る、お手軽雑炊です。熱湯を注ぐだけですぐに完成するので、時間のない時の食事や夜食に大活躍します。いろいろな具材を入れるため、簡単でも食べごたえは抜群です。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5978

                                                                                                                                                                                               

おしゃれなカフェ風。サラダチキン丼

サラダチキンや野菜をごはんにのせて作る、カフェ風ワンプレートのレシピです。レシピでは味付けにポン酢を使用しますが、ごまドレッシングやオニオンドレッシングなど、お好みのものでアレンジ可能。野菜をたっぷり食べたい日のメニューにおすすめです。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5294

                                                                                                                                                                                               

裂いて加えて。キムチとチキンのクリームパスタ

サラダチキンはパスタの具材にもおすすめ。こちらは、サラダチキンを使うキムチクリームソースのパスタです。ピリッとしたキムチの辛味と、牛乳・チーズのコクが絶妙なバランス。サラダチキンはほぐしてから加えると、ソースとの絡みがよくなります。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5957

                                                                                                                                                                                               

さっぱり味。サラダチキンのせ冷やしうどん

サラダチキンをトッピングする、冷やしうどんのレシピです。梅干しのさわやかな風味がアクセント。冷凍うどんを電子レンジで解凍すれば、火を使わず簡単に調理できます。さっぱりとした料理が食べたい日にいかがでしょうか。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5832

                                                                                                                                                                                               

辛味がマイルド。チキンとキムチのぶっかけ豆乳うどん

サラダチキンやキムチをトッピングする、クリーミーなぶっかけうどんです。キムチの辛味はありますが、豆乳を使うことでまろやかに。辛い味がお好きな方は、ラー油をたっぷりとかけてお召し上がりください。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5871

                                                                                                                                                                                               

おもてなしにも。サラダチキンのフォー

もちもちの麺がおいしいベトナムの人気料理「フォー」。サラダチキンを使えば、手軽に豪華に仕上がります。パクチーの香りとレモンの風味で口あたりはさっぱり。簡単なのに華やかなので、おもてなしにもおすすめです。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=882

                                                                                                                                                                                               

断面にくぎ付け!わんぱくサンド

サラダチキン・卵サラダ・ごぼうサラダ・ポテトサラダを使う、ボリューミーなサンドイッチです。紫キャベツやレタス、にんじんをプラスすると、断面が華やかに。お弁当や休日のブランチ、おもてなしにもぜひどうぞ。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/recipe/search/detail?id=5886

                                                                                                                                                                                               

甘酸っぱい味わい。バインミー

ベトナムのサンドイッチ「バインミー」という料理をご存じですか?フランスパンにハムやなますなどを挟むのが特徴で、甘酸っぱい味わいをたのしめます。手軽に楽しみたい時は、サラダチキンを使うと便利。食べごたえがあるので、朝食はもちろんランチにもぜひどうぞ。

【レシピはこちら】

https://7premium.jp/blog/detail?id=1035

関連キーワード

おすすめ記事

【魚の煮付けの献立案】副菜や汁物などおすすめレシピ15選

2022.12.27

【魚の煮付けの献立案】副菜や汁物などおすすめレシピ15選

■魚の煮付けの献立におすすめのおかずは?   ほっこりやさしい食べ心地が魅力の魚の煮付け。しかしメインおかずにするには、少々ボリュームが物足りないと感じることもありませんか?そんなときは、副菜や付け合わせ、汁物などで献立のバランスを取りましょう。 こってり脂ノリのよい煮付けや

チューブ入りにんにくで!ガーリックライスのレシピ

2022.01.24

チューブ入りにんにくで!ガーリックライスのレシピ

■お肉料理と一緒に食べたい!ガーリックライスの基本レシピ(調理時間10分) にんにくのかわりに市販のチューブ入りにんにくを使った、シンプルでお手軽なガーリックライスです。面倒なにんにくの皮むきが必要なく、手に匂いがつきにくいのがメリット。にんにくは焦げやすいので、手早くさっと炒め上

炊飯器で失敗知らず!ふっくらおいしい小豆の煮方

2023.04.13

炊飯器で誰でも簡単!ふっくらおいしい小豆の煮方

■炊飯器で誰でも簡単!ふっくらおいしい小豆の煮方(調理時間:5分 ※炊き時間・保温時間は含みません) 鍋でコトコトではなく、炊飯器でパパッとできる小豆の煮方です。火加減を調節したり、付きっきりで見張ったりしなくて済むため、家事の片手間で作れます。炊き時間を除けば調理に5分とかからな

めんつゆで超簡単!「煮卵」のつくり方・レシピ

2020.07.10

めんつゆで超簡単!「煮卵」のつくり方・レシピ

■めんつゆでつくる!煮卵のつくり方(調理時間:10分) 熱湯に入れて6分、とろとろ半熟の煮卵に仕上げます。濃縮めんつゆでもストレートでも対応可能です。 ■材料(2個分) ★こだわり新鮮たまご……2個★つゆ 3倍濃縮……70ml ★=セブンプレミアムです。 ■コツ・ポイント 卵

おすすめ特集