この発想はなかった! たこ焼き具材のおすすめアレンジ33選(3ページ目)

2020年01月08日 更新

この発想はなかった! たこ焼き具材のおすすめアレンジ33選

■アレンジ具材・野菜系6選

13.アスパラガス


https://7premium.jp/product/search/detail?id=5651
価格:本体198円(税込213円)

歯ざわりのいいアスパラガスは、食感を楽しみたい方におすすめのたこ焼きの具材です。食感が残る程度にさっと下ゆでしたアスパラを、食べやすい大きさに切って、具材として使いましょう。サクッとしたアスパラの食感をメインに楽しむたこ焼きになります。

14.コーン


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3072
価格:本体108円(税込116円)

プチプチとした食感のコーンも、たこ焼きの具材に向いている野菜です。とくに、甘みのあるスイートコーンを入れたたこ焼きは、ほんのり甘くてお子さんに好まれそう。チーズやツナ缶、マヨネーズとも相性が良いので、具材のコラボレーションやトッピングも楽しむことができます。

15.ブロッコリー


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3852
価格:本体150円(税込162円)

緑が鮮やかなブロッコリーは、ハムやソーセージなどの具材と合わせてたこ焼きに入れるのがおすすめです。下ゆでして、適当な大きさに切ってから具材として使います。ヘルシーにボリュームアップできるのがうれしいポイント。ブロッコリーはクセがほとんどなく淡白な味わいなので、どんなトッピングにも合います。

16.オクラ


https://7premium.jp/product/search/detail?id=6831
価格:本体108円(税込116円)

きざみオクラを入れると、オクラの粘り効果でたこ焼き生地がとろっとした食感に格上げされます。シャキシャキ食感を楽しみたい場合は、生のオクラをゆでずに刻んで使いましょう。あらかじめ刻まれている冷凍オクラなら、そのまま具材として使うことが可能です。明石焼きのように、だし汁に浸して食べるのがおすすめ。

17.エリンギ


https://7premium.jp/product/search/detail?id=6258
価格:本体98円(税込105円)

加熱しても食感が損なわれないエリンギは、たこ焼きの具材に使いやすいきのこです。やや大きめに角切りにしたエリンギを、塩胡椒とニンニクで軽く炒めたものを具材にしてみてください。風味豊かでおいしいたこ焼きに仕上がります。ニンニクの風味が食欲をそそるたこ焼きは、おつまみとしても大活躍してくれます。

18.たけのこ


https://7premium.jp/product/search/detail?id=3336
価格:本体178円(税込192円)

タケノコ入りたこ焼きをひと口食べれば、想定外の食感に驚いてしまいそう。ふわふわのたこ焼き生地と、歯ごたえのいいタケノコの相性は格別です。タケノコの水煮を使えば、面倒な下ゆでも不要。ゴマ油でたこ焼きを焼き上げ、塩でシンプルに食べると、たこ焼きの新しいおいしさを発見できるかもしれません。

関連キーワード

おすすめ記事

セブン-イレブンのおすすめ「低糖質」商品9選。管理栄養士が紹介!

2023.03.29

セブン-イレブンのおすすめ「低糖質」商品9選。管理栄養士が紹介!

■セブン-イレブンには低糖質な商品がたくさん! セブン-イレブンには、さまざまな低糖質商品があることをご存じですか?定番のサラダチキンから、ドリンク、スイーツまでいろいろなシーンで活躍してくれる商品が種類豊富。気軽に購入でき、糖質が気になる方の強い味方になってくれます。この記事で

ナッツのはちみつ漬け「ハニーナッツ」の作り方。おすすめの食べ方付き!

2022.01.24

ナッツのはちみつ漬け「ハニーナッツ」の作り方。おすすめの食べ方付き!

■トロリ甘くて香ばしい。濃厚ハニーナッツ(調理時間:1分 ※煮沸消毒と漬け込む時間は含みません) トロリと甘い「ハニーナッツ」のレシピです。香ばしいナッツとまろやかなはちみつがベストマッチ。漬け込んだあとしばらく置くことで、絶妙な味わいが醸し出されます。時間とともに、ナッツの食感やは

焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ

2023.01.19

焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ

■焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ(調理時間:80分) 甘辛味でしっとりやわらか、おかずにもおつまみにもなる豚バラチャーシューのレシピです。余分な脂を切ってから煮るので、ほどよいコクと旨みが楽しめます。 とろとろジューシーな食感で、おもわず笑みがこぼれるようなお

ゆで卵は何分が最適?ゆで時間と仕上がりの目安

2022.11.14

ゆで卵は何分ゆでるのが最適?好みの固さに仕上げる方法とは

■半熟や固ゆでは何分ゆでる?ゆで卵の基本の作り方 ゆで卵を作る際、同じゆで時間でも仕上がりに差がでてしまったことはありませんか?じつは常温に戻した卵・冷蔵庫から出したての卵、沸騰したお湯・水など、使用する卵の温度やゆで方によって、同じゆで時間でも固さに違いがでることがあります。

おすすめ特集