麵類・パスタの記事一覧(1ページ目)

全7件中 1~7件を表示

めんつゆで簡単!ツナと大根おろしの和風冷製パスタのレシピ

2022.08.26

めんつゆで簡単!ツナと大根おろしの和風冷製パスタのレシピ

目次 ■喉ごし抜群!ツナと大根おろしの和風冷製パスタ(調理時間:15分 ※お湯を沸かす時間は含みません) ■材料(2人分) ■作り方 ■コツ・ポイント *使用するスパゲッティ・ゆで方について *ツナ缶はオイルごと使う *めんつゆの調整方法 ■使用した食材はこちら&

簡単本格「冷製肉うどん」の作り方。牛肉をやわらかく仕上げるコツも

2022.08.26

簡単本格「冷製肉うどん」の作り方。牛肉をやわらかく仕上げるコツも

目次 ■さっと作れて絶品。冷製肉うどんのレシピ(調理時間:45分) ■材料(2人分) ■作り方 ■コツ・ポイント *めんつゆの薄め方 *牛肉をやわらかく煮るコツ *牛肉は冷やしすぎない ■トッピングの温泉卵の作り方 ■使用した食材はこちら ■やわらか牛肉

コクと旨みたっぷり!手作り「キムチラーメン」のレシピ

2022.08.19

コクと旨みたっぷり!手作り「キムチラーメン」のレシピ

目次 ■身近な調味料で簡単!キムチラーメンのレシピ(調理時間:15分 ※お湯を沸かす時間は含みません) ■材料(1人分) ■作り方 ■コツ・ポイント *辛さをアップさせるには *具材はアレンジし放題! *キムチ鍋の素や市販のインスタント麺を使うとより簡単 ■使用

サクッとなめらかな「パスタグラタン」のレシピ。身近な材料で本格味に!

2022.07.26

サクッとなめらかな「パスタグラタン」のレシピ。身近な材料で本格味に!

■身近な材料で気軽に作れる!パスタグラタンの基本レシピ(調理時間:20分 ※お湯を沸かす時間・焼き時間は含みません) グラタンを食べたいけれどマカロニがない……。そんな時におすすめなのがパスタグラタンです。おうちに常備されていることが多いスパゲッティで作れるため、気軽に

 居酒屋の定番おつまみをおうちで!「揚げパスタ」のレシピ【味付けアレンジ付き】

2022.07.26

居酒屋の定番おつまみをおうちで!「揚げパスタ」のレシピ【味付けアレンジ付き】

■麺好きライターが揚げパスタを作ってみたら…… こんにちは。「料理すること食べること」どちらも大好きなレシピライターとも花です。 家族も私も和洋中を問わず“麺”が大好き!定番レシピからアイデアレシピまであらゆる麺料理の味を追求中です。ある日ちょっぴり目先を変え

捨てずに有効活用!アヒージョの残りオイルで絶品パスタのレシピ

2022.07.26

捨てずに有効活用!アヒージョの残りオイルで絶品パスタのレシピ

■「フードロスを減らしたい!」から生まれた絶品アヒージョパスタを紹介 みなさんこんにちは。“料理は楽しく!”がモットーのpomipomiです。本来食べられるのに捨てられてしまう食品「フードロス」を、なるべく減らしたいと考える筆者。にんじんの皮や大根の葉を余すところなくいただくの

シンプル&絶品「ブロッコリーパスタ」のレシピ。ひと株まるごとペロリ!

2022.07.21

シンプル&絶品「ブロッコリーパスタ」のレシピ。ひと株まるごとペロリ!

■素材本来の旨味があとをひく。ブロッコリーパスタの作り方(調理時間:50分) ブロッコリーの濃厚な甘さと、チーズやアンチョビの塩気のハーモニーがたまらないひと品です。ほろほろのブロッコリーがスパゲッティによく絡みます。このひと品だけで1人あたり100gほどのブロッコリーが食べられるので

おすすめ記事

あとひと品にぴったり!「キャベツと卵のお好み焼き風」レシピ

2023.02.16

メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ

■メイン材料2つで簡単!キャベツと卵のお好み焼き風レシピ(調理時間:15分) 炒めたキャベツに卵をまわしかけ、フライパンで焼くだけの簡単レシピ。メイン材料2つ&調理時間15分でできるため、パパッと調理を済ませたい時に適しています。 お好み焼き風ですが、小麦粉を使わないのがポイント。し

レンジでやわらか!冷凍餅の解凍方法&おすすめの食べ方3選

2022.02.21

レンジでやわらか!冷凍餅の解凍方法&おすすめの食べ方3選

■電子レンジで簡単。冷凍餅の解凍方法(調理時間:1分) 冷凍餅を自然解凍するには、数時間〜半日かかります。急いでいる時は、電子レンジを活用すると便利です。わずか1分加熱するだけで、カチカチの餅がやわらかに。ラップを使わず、時短で解凍できます。上手に解凍するポイントは、餅を水にくぐ

10分煮込むだけ!トマトジュースでつくるミネストローネのレシピ

2020.12.31

10分煮込むだけ!トマトジュースでつくるミネストローネのレシピ

■お鍋ひとつで簡単!トマトジュースでミネストローネのレシピ(調理時間20分) 具材を角切りにし、トマトジュースとコンソメで煮込むだけの簡単レシピ。ベーコンのかわりにウインナーを入れたり、キャベツやズッキーニ、ミックスビーンズなどを加えてもおいしくつくれます。お鍋ひとつでできるので、

簡単おいしい!「ウインナーソーセージと卵のふんわり炒め」のレシピ

2023.04.13

食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに

■食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに(調理時間:10分) ウインナーを具材に作る、簡単卵炒めのレシピです。シンプルなレシピですが、ウインナーの切り方を工夫するのがポイント。カリッとぷりぷりの食感に仕上がるほか、見た目が楽しくなります。また卵液に