15分
もうすぐ中秋の名月。
さつまいも煮とはんぺんを使ったさつまいもの「しんじょ」を黒い器に入れて、夜空に浮かぶ月に見立ててみました。
さつまいも煮の代わりに、かぼちゃの煮物やコーンで色をつけても◎
★大判はんぺん | 1枚 |
★さつまいも煮 | 1袋 |
・みつ葉 | 飾り用 |
【あん】 | |
★特選丸大豆しょうゆ | 小さじ1 |
★国産米100%純米本みりん | 小さじ1 |
・片栗粉 | 小さじ1 |
・水 | 大さじ3 |
★=セブンプレミアムです。 |
はんぺんとさつまいも煮を5、6個をフードプロセッサーなどで撹拌する。
お好みの大きさに丸めます。
沸騰したお湯に2をそっと入れ軽く茹でます。
スプーンで崩れないように取り出し、暗い色合いの器にのせます。残っていたさつまいも煮も添えました。
あん用の調味料をまぜて鍋に入れ火にかけます。すばやくかき混ぜながらお好みの固さの餡になったところで火をとめます。
さつまいもしんじょに餡をかけ、
みつ葉をのせたら完成です☆夜空に浮かぶ月に見えるでしょうか。
コメントを書くにはログインが必要です。
会員登録されていない方はこちらから
みんなのコメント
0