調理時間10分以下!うどんの簡単アレンジレシピ5選(5ページ目)

2022年01月14日 更新

調理時間10分以下!うどんの簡単アレンジレシピ5選

■5. 食べごたえ満点!豚バラキムチうどん(調理時間:10分)

ピリ辛キムチの香りが食欲をそそる、食べごたえ満点の焼きうどんです。ランチはもちろん、夕飯のメインにもぴったり。冷凍うどんを解凍したあと具材と炒める工程があるので、うどんは袋の表示時間より1分短めに加熱して作りましょう。

材料(1人分)

さぬきうどん……1玉
・白菜キムチ……80g
・豚バラ肉……80g
・めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ2杯
・ごま油……大さじ1杯
・卵黄……1個分
・小口ねぎ……適量

作り方

1. 豚バラ肉を3cm幅に切る
2. 冷凍うどんを耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで2分加熱する(加熱時間はお使いの商品に記載の時間より、1分短く設定してください)
3. フライパンでごま油を熱し、豚バラ肉を炒める
4. 豚バラ肉の色が変わったらキムチを加え、弱火でサッと炒める
5. 2のうどんをフライパンに入れ、めんつゆを回しかける。うどんとキムチが馴染んだら器に盛り付ける
6. うどんの中央をくぼませ、そこに卵黄をのせる。さらに小口ねぎをトッピングする

【レシピはこちら】
https://7premium.jp/blog/detail?id=748

■使用した食材はこちら

さぬきうどん 2食入


https://7premium.jp/product/search/detail?id=904
価格:税込105円

国産小麦粉を100%使用した、風味豊かなさぬきうどんです。電子レンジで解凍するだけで、もっちりとしたコシのある食感をお楽しみいただけます。温・冷問わず、さまざまなうどんメニューにご活用ください。

■うどんレシピのレパートリーを増やそう!

定番の和風から洋風まで、いろいろなアレンジが楽しめるうどん。わかめうどんやきつねうどんのようなシンプルなものもおいしいですが、レパートリーを増やしておけば、日々の献立できっと活躍します。ご紹介したレシピはどれも調理時間10分以下で簡単に作れるので、ぜひ気軽にお試しください。

※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%となります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2022年1月14日現在の情報です。

関連キーワード

おすすめ記事

簡単おいしい!「ウインナーソーセージと卵のふんわり炒め」のレシピ

2023.04.13

食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに

■食感が楽しい「ウインナーと卵のふんわり炒め」のレシピ。朝食やおつまみに(調理時間:10分) ウインナーを具材に作る、簡単卵炒めのレシピです。シンプルなレシピですが、ウインナーの切り方を工夫するのがポイント。カリッとぷりぷりの食感に仕上がるほか、見た目が楽しくなります。また卵液に

サクサクもっちり「ベルギーワッフル」のレシピ。簡単なのに本格風!

2021.09.24

サクサクもっちり「ベルギーワッフル」のレシピ。簡単なのに本格風!

■独特の食感と甘さの虜に。ベルギーワッフル(調理時間:30分) おやつや軽食にぴったりな、ベルギーワッフルのレシピです。強力粉と薄力粉を2:1で合わせ、ほど良い軽さのある生地に仕上げます。小麦の香ばしさとバターのリッチな風味のハーモニーで、素朴ながらに次から次へと食べたくなってしまう

市松模様がかわいい!アイスボックスクッキーのレシピ

2022.11.22

アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!

■アイスボックスクッキーの基本レシピ。紅茶や抹茶入りのアレンジも!(35〜40分 ※生地を冷やす時間は除きます) 生地を冷やしてから焼く、アイスボックスクッキーの基本レシピをご紹介します。めん棒や型抜きを使わないため、お菓子作り初心者でも挑戦しやすいひと品です。サクッと軽い食感で、子

調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ

2021.03.30

調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ

■混ぜるだけで完成!たこ焼きソースの基本レシピ(調理時間:5分) 材料3つで完成する、たこ焼きソースのレシピです。便利な市販品もありますが、手づくりすると味を調整できるところがメリット。配分を変えるだけでなく、砂糖やオイスターソース、ラー油などをプラスして、自分好みのオリジナルの味

おすすめ特集