全1178件中 1081~1100件を表示
2020.03.20
冷凍保存も可!あさりの炊き込みご飯のつくり方・レシピ
■しょうが香るあさりの炊き込みご飯(調理時間:30分) 酒蒸ししたあさりに、彩りの良いにんじんを加え、しょうがでさわやかな香りをプラスしたあさりの炊き込みご飯です。 ■材料(4人分) ★国産あさり……200~240g・にんじん……1/4本・しょうが……1片・米&h
ほうれん草で作る!簡単オイルパスタのりつく方・レシピ
■ほうれん草とサラダチキンのオイルパスタ(調理時間:10分) ほうれん草とサラダチキンを具材に選んだ、にんにくの香りが豊かなオイルパスタです。お好みで輪切り唐辛子を加えれば、ペペロンチーノにもなります。 ■材料(1人分) ★スパゲッティ(乾麺)……100g★カットほうれん草&helli
ホットケーキミックスで!ミニアメリカンドッグのつくり方・レシピ
■ふんわりサクサク!ミニアメリカンドッグのレシピ(調理時間15分) 子どもが喜びそうな、コロンとかわいいミニアメリカンドッグ。爪楊枝に刺して揚げるので、片手でパクッと食べやすいひと品です。外はサクサク、中はふんわりとした食感で、一度食べたら止まらなくなるおいしさ! ■材料(10~12個分
レンジで簡単!ノンオイル「ポテトチップス」のつくり方
■パリッとおいしい!レンジでつくるポテトチップスのレシピ(調理時間20分) スライスしたじゃがいもを、電子レンジで加熱するだけの即席ポテトチップスです。油を使用しないので、思い立ったらすぐにでもつくれるお手軽レシピ。パリッとした食感が心地良く、じゃがいも本来のおいしさが堪能できるひ
おつまみにもぴったり!にんにくホイル焼きのレシピ
■じっくり煮込むにんにくホイル焼き(調理時間:20分) ひたひたの胡麻油と少量のお塩のみでつくる、にんにくのホイル焼きのレシピです。トースターで簡単につくることができますよ。 ■材料(2人分) ・にんにく……1個★純正ごま油……適量・塩……ひとつまみ ★
ひな祭りにぴったり!ひし餅風「アトランティックサーモン」の押し寿司レシピ
アトランティックサーモンでおめかし!ひなまつり風ポテトサラダのレシピ
お弁当にも大活躍!チーズオムレツのレシピ
■ふわふわチーズオムレツ(調理時間:5分) 卵をふわふわに仕上げるコツは牛乳を加えること。ピザ用チーズを使えば、カットする手間もなくとっても簡単です。 ■材料(1人分) ★こだわり赤たまご……2個・牛乳……小さじ1杯★パルミジャーノ入りミックスチーズ…&hellip
冷凍うどん&めんつゆで簡単!明太子かまたまうどんのレシピ・つくり方
■ピリ辛濃厚明太子かまたまうどん(調理時間:5分) 冷凍うどんとめんつゆで、火を使わずにつくれる明太子かまたまうどんのレシピです。お子さん向けには、たらこで代用も可能です。 ■材料(1人分) ★さぬきうどん……1玉★辛子明太子……1本(1/2腹)★こだわり赤たまご&hell
ごま油香る!風味豊かなパクチーサラダのレシピ
■香りがごちそうパクチーサラダ(調理時間:10分) たっぷりのパクチーにかけるドレッシングには、ごま油、ナンプラー、レモン汁、ブラックペッパーを合わせた香り豊かなひと皿です。ビールのアテにもぜひ! ■材料(1人分) ・パクチー……1束★サラダチキン……1/2枚・ナン
おもてなしにも最適!おうちで簡単「キッシュ」のつくり方・レシピ
■ほうれん草&ベーコンのキッシュの基本レシピ 具材のバリエーションが豊富なキッシュですが、中でも定番なのがほうれん草とベーコンを合わせたもの。パイシートを使ってつくるシンプルな基本のレシピをご紹介します。これを押さえておけば、アレンジもいろいろ広がります。 ■材料(22cmタルト型1台分
濃厚な仕上がりに♪「ビシソワーズ」のつくり方・レシピ
■ビシソワーズの基本レシピ ポロネギの代わりにたまねぎを使ったビシソワーズのレシピ。生クリームなしで牛乳だけでつくれるので、とっても手軽です。オリーブオイルをかけて風味良く仕上げます。 材料(2人分) ・じゃがいも……150g(中1.5個ほど)・たまねぎ……1/2個・バ
まるで洋食屋さんの味♪「煮込みハンバーグ」のつくり方・レシピ
■煮込みハンバーグのつくり方 市販のデミグラスソースを調味して使う、とってもかんたんな煮込みハンバーグのレシピです。たまねぎやしめじを加え、濃厚な旨みを楽しめるひと皿に。 材料(4~5人分) ・合挽き肉……500g・卵……1個・たまねぎ……1個★ソフトパン
2020.03.13
具だくさんであったまる!「豚汁」のつくり方・レシピ
■豚汁の基本レシピ セブンプレミアムの水煮野菜を使った豚汁のレシピです。具材を切るのが大変な豚汁も、とっても簡単につくれてしまいます。 材料(5~6人分) ★国産野菜の水煮 けんちん汁・とん汁用……1袋・豚バラ肉薄切り……100g・だしの素……小さじ2杯・
天ぷら粉で簡単サックサク♪ 基本の「天ぷら」レシピ・つくり方
■天ぷらの基本レシピ 天ぷら粉を使った、野菜の天ぷらの基本レシピです。具材には、油との相性がいいナス、彩りにもいいシシトウ、ジューシーな生シイタケ、ホクホク食感のカボチャを選びました。 材料(2人分) ・ナス……1本・カボチャ……80g~100g・シシトウ…&hel
ウインナー×ジャガイモで! 簡単おいしいコンソメ炒めレシピ
■ウインナーとジャガイモのコンソメ炒めレシピ 細切りにしたウインナーとジャガイモをコンソメで炒めるだけのスピードレシピです。コンソメのおかげで、コク深い味わいが簡単に引き出せます。 材料(2人分) ★あらびきウインナー……2本・ジャガイモ……1個・バター…&
崩れる心配なし! 簡単サクサクかき揚げレシピ
■サクサクかき揚げレシピ タマネギをベースに、ニンジン、シイタケ、ミツバ、ちくわを合わせたかき揚げのレシピです。小エビも加えて、風味よく仕上げます。そのまま召し上がっていただくのはもちろん、おうどんやお蕎麦にのせてもよく合います。 材料(2人分) ・タマネギ……1/2個・ニ
濃厚クリーミー! 「たらこパスタ」のつくり方・レシピ
■たらこパスタの基本レシピ たっぷりのたらこを使った風味のいい、たらこパスタのレシピです。生クリームを少し加えて、より濃厚に仕上げます。 材料(4人分) ★スパケッティ(乾麺)……400g★減塩ひとくちたらこ……100g・牛乳……160ml・生クリーム…&he
やみつき間違いなし! ひんやりオクラの和え物レシピ
■オクラのカツオ節和えの基本レシピ 小口切りに刻んだオクラに醤油とカツオ節を和えるだけの簡単レシピです。冷蔵庫でしっかりと冷やしてからいただけば、おつまみにもぴったり。とってもさっぱりとしたひと皿です。 材料(2人分) ・オクラ……1袋(5本~6本)・顆粒カツオだし…&
下ゆでなしで簡単! ニンジンとインゲンの肉巻きレシピ
■ニンジンとインゲンの肉巻きレシピ 豚のバラ肉を使用した、ジューシーで食べ応え満点な肉巻きレシピです。味付けには醤油、オイスターソース、ケチャップを用い、和風とも中華風とも洋風ともいえない、コクうまな味わいに仕上げます。これ一品でお肉と野菜が一緒に摂れるので、献立のバランスもばっ
2022.05.10
中華料理店のあの味を再現!チャーハンにぴったりなスープのレシピ
■身近な材料で簡単!チャーハンについてくるスープのレシピ(調理時間:5分) 中華料理店のチャーハンに添えられているスープは、しょうゆベースの素朴な味わい。具材はたいてい長ねぎのみですが、「なぜかやみつきになる」という人が多いのではないでしょうか?この記事では、中華料理店でチャーハ
2019.06.21
これがインスタント?セブンプレミアムの味噌汁がおいしい!カップからフリーズドライまで
■セブンプレミアムのカップ味噌汁7選 1.磯の香り広がる 有明産海苔 21.6g https://7premium.jp/product/search/detail?id=159価格:本体93円+税 香ばしい磯の香りが豊かな有明海の海苔を100%使った味噌汁です。伝統的な手火山式焙乾製法で乾燥させたかつお節でとっただしは旨味が強く、オリジナル
2021.10.22
常備しておくと便利!冷凍アボカドの解凍方法&おすすめ活用レシピ3選
■冷凍アボカドはいいことずくめ! 生のアボカドと違い、いつでも食べごろのおいしさを味わえる冷凍アボカド。買い置きができて、必要な分だけサッと取り出せるのも利点です。皮むき・カットの下処理済みなので、忙しい時の時短調理にも役立ちます。一度使ったら手放せない万能食品です。 ■冷凍アボカ
2022.11.22
クッキーのおしゃれなラッピング方法3選。100円ショップの材料で簡単!
■おうちにあるもので簡単!クッキーのラッピング方法 プレゼント用にクッキーを作った時は、ラッピングにもこだわりたいもの。おうちにあるものや100円ショップで購入できるもので、簡単おしゃれに仕上げてみてはいかがでしょうか。 この記事では、元パティシエで年間100日以上お菓子作りを