全1427件中 941~960件を表示
2021.04.02
フライパンでカリッと「ホットサンド」レシピ。包丁要らずで簡単!
■バターで香ばしく。ベーコンチーズとキャベツのホットサンド(調理時間:10分) とろとろのチーズ・しんなりキャベツ・サクッと香ばしく焼けたパンの食感が楽しいホットサンドです。ベーコン&チーズの塩気や旨味と、キャベツの甘みとの絶妙なハーモニーをお楽しみいただけます。(写真はイメージです)
クセになるおいしさ!酒かすで3種のおつまみレシピ
■パーティーメニューにも!酒かすで3種のおつまみレシピ(調理時間:「焼き酒かす」15分・「卵の味噌酒かす漬け」15分・「酒かすレーズン」5分 ※冷蔵庫で寝かせる時間は除く) かす汁や甘酒に使う酒粕。ほんのひと工夫で、おいしいおつまみ3品に大変身です。どれも難しい工程は一切なく、ほとんど手を
2021.04.01
風味満点「おかかふりかけ」レシピ。つくり置きにもおすすめ!
甘くておいしい脂を堪能「イベリコ豚と白菜の和風煮込み」レシピ
■白菜たくさん「イベリコ豚と白菜の和風煮込み」(調理時間:15分) イベリコ豚のバラ肉を使用。甘い脂をたくさんの白菜にたっぷりと含ませた、おいしいひと皿です。白菜の大量消費にもおすすめです。 ■材料(2人分) ・イベリコ豚(バラ薄切り)……200g・白菜……1/8個・
2021.03.31
5分でできるかんたん副菜!「山菜と油揚げの旨煮」のレシピ
おうちで簡単!「みそもつ鍋」の基本レシピ
■こってりおいしい!みそもつ鍋の基本レシピ(調理時間:20分) もつ鍋といえばしょうゆ味が定番ですが、みそ味も絶品! にんにくが利いたこってりスープに、もつ特有の歯ごたえがベストマッチです。難しい工程は一切なく、調理時間わずか20分の簡単レシピ。シメにちゃんぽん麺を入れるのもおすすめで
人気のパスタをお手軽に。簡単カルボナーラのレシピ
■さっぱりまろやか。簡単カルボナーラ(調理時間:15分) 生クリームのかわりに牛乳を使う、さっぱりまろやかな味わいのカルボナーラです。ベーコンはキッチンバサミで切るので包丁いらず! トッピングの卵黄を絡めれば、コクがアップします。 ■材料(1人分) ★スパゲッティ(1.7mm)……1
フライパンひとつで本格的!スパイスカレーの基本レシピ
■スパイス4種類でつくる!スパイスカレーの基本レシピ(調理時間:50分) スパイス4種類でつくる、スパイスカレーの基本レシピです。カットトマト缶や、チューブ入りにんにく・しょうがを使うため、下処理する手間がぐっと省けます。レシピでは鶏もも肉を使いますが、鶏むね肉や豚肉、魚介を使ってア
2021.03.30
ホットケーキミックスでつくる菓子パン。シナモンロールの簡単レシピ
■サクふわ食感。シナモンロール(調理時間:40分) ふんわり食感に仕上げる秘訣は、生地にヨーグルトを混ぜること。シナモンシュガーとレーズンを巻き込み、仕上げにアイシングすれば、味も見た目もばっちりの菓子パンが完成です! ■材料(直径6cm 8個分) ★ホットケーキミックス……200
調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ
■混ぜるだけで完成!たこ焼きソースの基本レシピ(調理時間:5分) 材料3つで完成する、たこ焼きソースのレシピです。便利な市販品もありますが、手づくりすると味を調整できるところがメリット。配分を変えるだけでなく、砂糖やオイスターソース、ラー油などをプラスして、自分好みのオリジナルの味
かんたん手づくり!「とんかつソース」のレシピ
■混ぜるだけのレシピ「とんかつソース」(調理時間:3分) 調理は材料を混ぜるだけ! より風味が豊かになるので、白いりごまをすってから混ぜるのがおすすめです。 ■材料(2人分) ★鉄釜焙煎白いりごま……大さじ1杯★トマトケチャップ……大さじ1杯★こいくち醤油…&he
韓国風水炊き「タッカンマリ」レシピ。鍋料理の新定番に!
■おかわりが止まらない。簡単タッカンマリのつくり方(調理時間:30分) 香味野菜と鶏手羽中の旨味が溶け込んだスープが、ほくほくやわらかなじゃがいもにしみ込みます。すっきり酢じょうゆにお好みの薬味を合わせ、お召し上がりください。スープを残しておき、うどんやラーメン、雑炊でしめるのもお
2021.03.26
ホットケーキミックスで!キャロットケーキのレシピ
■しっとり食感。キャロットケーキ(調理時間:50分) 素朴なやさしい甘さ、しっとりふわふわの食感が楽しめる、焼きっぱなしのケーキです。スクエア型のほかに、パウンド型やカップケーキ型でつくるのもおすすめ。 ■材料(18×18cm スクエア型1台分) ★ホットケーキミックス……200
2021.03.05
レンジ&トースターで!簡単スイートポテトのレシピ
■火を使わないでつくれる!簡単スイートポテトのレシピ(調理時間:20分) 電子レンジで加熱したさつまいもに、バター、砂糖、牛乳を加えてトースターで焼くだけの簡単レシピ。火を使わずにつくれるので、お子さまと一緒に調理するのもおすすめです。急な来客時のお茶請けにも大活躍! ■材料(4個分)
ほっこりおいしい!「金時豆の甘煮」の基本レシピ
■ふっくらつやつや!金時豆の甘煮レシピ(調理時間:70分/豆の吸水時間は除く) 金時豆を弱火でコトコト煮て、砂糖と醤油で味付けするだけのシンプルレシピ。一見難しそうですが、ポイントを押さえればふっくらつやつやに仕上がります。甘さ控えめの分量なので、お好みで砂糖の量を増やしてつくって
B級グルメの王様!おうちで簡単「焼きそばパン」のレシピ
■濃厚ソースがやみつき!「焼きそばパン」(調理時間:10分) ふんわりやわらかいコッペパンの間に、濃厚なソース焼きそばを挟んで食べる「焼きそばパン」。市販のパンにソース焼きそばを挟んだだけのシンプルなパンですが、パンの表面にバターを塗ることで、コクが増しおいしさもアップします。 ■材
つるつるとろとろ!なめことわかめのお味噌汁のレシピ
シャキシャキ感にハマる!「春菊とリンゴのシーザーサラダ」のレシピ
つなぎなしでつくる「煮込みハンバーグ」のレシピ
■つなぎなしで楽チン「煮込みハンバーグ」(調理時間:30分) つなぎなしでつくるシンプルなハンバーグを、デミグラスソースで煮込みました。たまねぎを熱いうちに加えるなど、コツを押さえてこねる作業も楽チンに。 ■材料(2人分) ・合挽き肉……400g・たまねぎ……3/4個
ふんわりやさしい味わい「卵スープ」の基本レシピ
■ふわふわがおいしい「卵スープ」(調理時間:5分) 鶏がらスープに塩だけで仕上げるシンプルな卵スープのレシピです。基本を押さえておけば、具材をプラスしたり、ごはんを加えるなどさまざまなアレンジも楽しめます。 ■材料(1人分) ・水……150ml★こだわり赤たまご……1
2022.05.17
和食派も洋食派も!10分以内に作れる簡単朝食レシピ27選
■和食派の方に。朝食におすすめのごはんレシピ4選 1. シンプルが一番。塩おにぎり どんなおかずとも相性が良い、シンプルな塩おにぎりのレシピです。具材を入れないので簡単に作れて、握りやすいのもうれしいポイント。漬物とお味噌汁を添えれば、立派なおにぎり定食ができあがります。もちろん梅
2023.01.19
お刺身に合う献立レシピ15選!副菜から汁物まで
■お刺身の日の献立にはどんなおかずが合う? 食卓を豪華に彩ってくれるお刺身。おいしいのはもちろんのこと、買ってきてそのまま食卓に並べられるのもうれしい便利なひと品です。 お刺身を中心にさっぱりとした献立にまとめたい時は、野菜のおひたしやきんぴらなどを合わせるのがポイント。お刺身の
2023.01.23
照り焼きチキンの献立はコレに決まり!副菜&汁物レシピ15選
■照り焼きチキンの献立におすすめの料理は? 照り焼きチキンは濃厚な甘辛味がごはんによく合う人気のおかず。さっぱりとした料理を合わせると、味にメリハリのある献立になります。また鶏肉のみを使う主菜なので、野菜を摂れる副菜や汁物を添えるのがおすすめです。 この記事では照り焼き
2021.09.24
サクサクもっちり「ベルギーワッフル」のレシピ。簡単なのに本格風!
■独特の食感と甘さの虜に。ベルギーワッフル(調理時間:30分) おやつや軽食にぴったりな、ベルギーワッフルのレシピです。強力粉と薄力粉を2:1で合わせ、ほど良い軽さのある生地に仕上げます。小麦の香ばしさとバターのリッチな風味のハーモニーで、素朴ながらに次から次へと食べたくなってしまう