辛みがマイルドで食べやすい!酢玉ねぎの基本レシピ【おすすめの食べ方付き】
調理時間
:5分 ※漬け込む時間は含みません
■使い道いろいろ!酢玉ねぎの基本レシピ
玉ねぎ・米酢・はちみつだけで作る、基本の酢玉ねぎのレシピです。玉ねぎをまるごと2個使い、たっぷりと作るのがおすすめ。そのまま食べるだけでなく、肉と一緒に炒めたり、魚介と合わせてマリネにしたりと、あらゆる料理に重宝します。
辛みをやわらげて口当たりをしなやかにするには、玉ねぎの繊維を断つように切るのがポイントです。こうすることで断面から水分が出やすくなり、早く漬かるというメリットも!
なお瓶や容器で作っても構いませんが、ポリ袋を使うと少ない調味料でしっかり浸るためおすすめです。容器を煮沸消毒する手間がかからず、時短調理につながります。
作り方
-
1
玉ねぎを切る
玉ねぎのヘタを切り落とします。
-
2
皮をむいて縦半分に切り、芯の部分をV字に切り取ります。
-
3
断面を下に向け、繊維が横向きになるように置きます。繊維を断ち切るように端から2〜3mm幅の薄切りにします。
-
4
玉ねぎを漬ける
ジップ付きのポリ袋に玉ねぎ、米酢、はちみつを入れます。袋の口を閉じ、水分がじんわりと出るまで手でもみます。ポリ袋ではなく瓶や容器を使う場合は、「ポイント・コツ」を参照してください。
-
5
袋の空気をしっかりと抜いて閉じ、玉ねぎが調味液に浸るようにします。冷蔵庫で半日以上寝かせれば完成です。
-
ポイント・コツ
【玉ねぎの切り方について】 玉ねぎは繊維を断つように細く切ることで、ツンとした辛みがやわらぎ、食感がしなやかになります。また断面から水分が出やすくなるため、早く漬かりやすいという利点も。 【瓶や容器でも作れる】 レシピでは少ない調味料で浸るようジップ付きポリ袋を使用しますが、煮沸消毒した瓶や容器をお使いいただいても構いません。容器の形状によっては玉ねぎが調味料に浸りきらないことがあるため、その場合は玉ねぎから水分が出てきた頃にひと混ぜしてください。
■酢玉ねぎの保存方法・日持ち
ポリ袋の空気を抜き、玉ねぎが調味液に浸かるようにした状態で冷蔵庫に入れましょう。取り出す際は清潔な箸をお使いください。保存期間は10日〜2週間ほどが目安です。
食卓にそのまま出したい場合や、調理中取り出しやすくしたい場合は、瓶や容器に詰め替えても構いません。ただしその場合、瓶や容器は煮沸消毒してから使いましょう。
■酢玉ねぎのおすすめの食べ方
酢玉ねぎはそのままピクルスのように食べたり、料理のたれやサラダのドレッシングに使ったりできます。ほかには魚の南蛮漬け・スモークサーモンやタコのマリネ・炒め物やパスタの具材・ハンバーグや餃子のタネ……と、活用の幅は無限大。以下のようなアレンジもおすすめです。
*冷奴にトッピングする
豆腐に酢玉ねぎとかつおぶしをたっぷりとのせ、ごま油としょうゆをまわしかけるだけの簡単アレンジ。玉ねぎのシャキシャキ感とほのかな酸味が良いアクセントになり、思わずやみつきになること請け合いです。おかずとしてはもちろん、おつまみにも重宝します。
*わかめと和えて酢の物に
戻したわかめに酢玉ねぎと白いりごまを加え、酢玉ねぎの調味液としょうゆをひとかけしましょう。たったこれだけで、箸休めにぴったりな酢の物ができあがりです。わかめをきゅうりに変えたり、豆板醤を加えてピリ辛にしたりと、アレンジし放題!
*ゆで卵と合わせてタルタルソースに
酢玉ねぎとゆで卵を刻み、マヨネーズとこしょうで和えればタルタルソースが作れます。チキン南蛮から白身魚のフライまで、さまざまな料理に大活躍。ドライパセリがあれば少し加えると、彩りがアップします。
■玉ねぎの大量消費にもおすすめ!
さっぱりとした味わいがあとを引く酢玉ねぎ。常備しておけば、献立のちょい足しやさまざまな料理の素材に大活躍します。「酢玉ねぎの存在は知っているけど作ったことがない」という人は、ぜひ一度試してみてください。あまりの万能さに、リピートしたくなること間違いなし!玉ねぎの大量消費にもおすすめです。
※お近くのセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートほか、グループ各社店舗にてお買い求めください。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
※地域により商品規格・価格・発売日が異なる場合がございます。
※表示価格は8%の消費税額を加えた税込価格となります。(酒類等の軽減税率対象外商品は10%の消費税を加算)
※掲載商品を店内でご飲食される場合は、対象商品の税率が10%になります。
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類の販売はいたしません。
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※2022年9月23日現在の情報です。