レシピの記事一覧(36ページ目)

全1178件中 701~720件を表示

手づくりかんたん!いろいろ使える「キャラメルソース」のレシピ

2021.07.12

手づくりかんたん!いろいろ使える「キャラメルソース」のレシピ

■濃厚な味わいにうっとり。キャラメルソースのレシピ(調理時間:15分) 3つの材料で手軽につくれるキャラメルソースのレシピです。グラニュー糖と生クリームのほか、必要なものは水だけ。飲み物やお菓子など、幅広く活用できます。 ■材料(つくりやすい分量) ・グラニュー糖……100g・

材料3つ!ひんやりなめらかな「プリンアイス」の作り方

2021.07.12

材料3つ!ひんやりなめらかな「プリンアイス」の作り方

■甘くてひんやり。なめらかプリンアイス(調理時間:15分 ※冷やし固める時間は含みません) 市販のプリンを使って手軽につくれるアイスクリームです。材料は3つ、混ぜたら冷凍庫に入れるだけで、おやつにぴったりなひと品が完成します。卵のコクとカラメルの風味に思わずにっこり。年齢を問わず喜ばれ

簡単おしゃれ。ミックスビーンズとツナのサラダのレシピ

2021.07.12

簡単おしゃれ。ミックスビーンズとツナのサラダのレシピ

■和洋の献立に。ミックスビーンズとツナのサラダ(調理時間:5分) しょうゆがほんのりと香るマヨネーズ味で、和・洋どちらの献立にも合わせやすいサラダです。ホクホクのミックスビーンズとジューシーなミニトマトに、シャキシャキの玉ねぎ・ホロホロのツナがたっぷり絡みます。サンドイッチの具材と

学校給食の人気メニュー!わかめごはんのレシピ

2021.07.12

学校給食の人気メニュー!わかめごはんのレシピ

■みんな大好き!わかめごはんのレシピ(調理時間:5分 ※お米を浸水させる時間・炊飯時間・蒸らす時間は除く) 乾燥わかめでつくる、手軽でおいしいわかめごはんのレシピです。シンプルな味付けなので、どんなおかずにもよく合います。日々の食事からお弁当・おにぎりまで、さまざまなシーンで大活躍。

おうちで気軽に楽しめる!簡単パフェのレシピ

2021.07.09

おうちで気軽に楽しめる!簡単パフェのレシピ

■甘酸っぱい!オレンジとキウイフルーツのパフェ(調理時間:20分) フルーツのさわやかな酸味に、生クリームとアイスクリームの濃厚な味わいが相性抜群です。食べ進めると、クッキーやグラノーラのザクザク食感がプラスされ、最後はフルーツで後味さっぱり。上から下まで飽きずに食べられる、味と見

混ぜるだけでつくれる!バーベキューソースの基本レシピと活用アレンジ

2021.07.09

混ぜるだけでつくれる!バーベキューソースの基本レシピと活用アレンジ

■いろいろ使える万能調味料!バーベキューソースのレシピ(調理時間:5分) ケチャップやしょうゆなど、家にある定番の調味料を混ぜるだけでつくれる「バーベキューソース」のレシピです。ナゲットやポテトのつけだれのほか、お肉の漬け込みだれにも活用可能。調味料の量を調節して、お好みの味に仕上

ドライカレーをアレンジ!餃子の皮で簡単「サモサ」のレシピ

2021.07.09

ドライカレーをアレンジ!餃子の皮で簡単「サモサ」のレシピ

■具材はホックリじゃがいもとドライカレー。簡単サモサのつくり方(調理時間:20分) インド料理でおなじみのサモサを、1人分(約150g)より少ない量のドライカレーと、餃子の皮でつくります。中の具材に火が通っているので、揚げ時間は短くてOK。お子さまから大人まで幅広く喜ばれるひと品です。 ■材

電子レンジで簡単!かぼちゃの煮もののレシピ

2021.07.09

電子レンジで簡単!かぼちゃの煮もののレシピ

ひじき煮をアレンジ!材料三つの簡単「炊き込みごはん」レシピ

2021.07.09

ひじき煮をアレンジ!材料三つの簡単「炊き込みごはん」レシピ

■ひじき煮を簡単アレンジ。炊き込みごはんのレシピ(調理時間:5分 ※お米を浸水させる時間・炊飯時間・蒸らす時間は除く) ほっこりやさしい味わいがクセになる、ひじき煮入りの炊き込みごはんです。味付けはめんつゆ(3倍濃縮)におまかせなので、ササッと簡単につくれます。使う材料はたったの三つ、

フライパン使用。豚肉でお手軽「肉豆腐」レシピ

2021.07.02

フライパン使用。豚肉でお手軽「肉豆腐」レシピ

■和食の定番に!豚肉でつくる肉豆腐レシピ(調理時間:25分) 豚肉でつくる簡単「肉豆腐」のレシピです。玉ねぎ・こんにゃく・しいたけを一緒に煮て、旨味や食べごたえをアップ。あく抜きや下ゆでが必要な具材は、電子レンジを使って簡単に下ごしらえをすませます。使用する豚肉は、豚バラ肉(薄切り)

あまったお好み焼き粉をアレンジ。帆立貝柱のフリッターのレシピ

2021.07.02

あまったお好み焼き粉をアレンジ。帆立貝柱のフリッターのレシピ

■青のりたっぷり!帆立貝柱のフリッター(調理時間:10分) 小粒でもぐっと味わい深い、帆立貝柱のフリッターです。衣に使うのはお好み焼き粉。青のりをたっぷりと混ぜ込んで揚げるのがポイントです。 ■材料(2人分) ★お好み焼粉……100g★こだわり新鮮たまご……1個・水&he

残った味噌汁をアレンジ!簡単チーズリゾットのレシピ

2021.07.02

残った味噌汁をアレンジ!簡単チーズリゾットのレシピ

■味噌汁をイタリアンにアレンジ!チーズリゾットのレシピ(調理時間:10分) 味噌汁にごはん・牛乳・とろけるチーズを加えれば、おしゃれなリゾットが出来上がり。仕上げにオリーブオイルをまわしかけて、イタリアンテイストをプラスするのがポイントです。まろやかでコクがあり、一度食べたらクセに

残った唐揚げをアレンジ!鶏の甘酢あんのレシピ

2021.07.02

残った唐揚げをアレンジ!鶏の甘酢あんのレシピ

■アレンジで手抜き感ゼロに!鶏の甘酢あんのレシピ(調理時間:10分) わずか10分で完成する、唐揚げの簡単アレンジレシピです。前日に残った唐揚げはもちろん、市販の冷凍唐揚げやお惣菜を使ってもOK。アレンジすれば手抜き感がなく、堂々と食卓に出せます。いつもの味に飽きた時にもおすすめです。

いろいろ使えて便利!「明太マヨネーズ」のつくり方と活用レシピ

2021.07.02

いろいろ使えて便利!「明太マヨネーズ」のつくり方と活用レシピ

冷凍かぼちゃでつくる!ホクホク「かぼちゃのチーズグラタン」のレシピ

2021.07.02

冷凍かぼちゃでつくる!ホクホク「かぼちゃのチーズグラタン」のレシピ

■手軽でおいしい!かぼちゃのチーズグラタン(調理時間:20分) 冷凍かぼちゃを使う、ホワイトソースたっぷりのチーズグラタンです。ホワイトソースは電子レンジでつくるのでとっても手軽。できたてあつあつをお召し上がりください。 ■材料(2人分) ・冷凍かぼちゃ……230g・玉ねぎ&hel

アボカドとトマトの簡単サラダレシピ。さっぱりおつまみにも!

2021.07.02

アボカドとトマトの簡単サラダレシピ。さっぱりおつまみにも!

■さっとおしゃれな和風仕立て。アボカドとトマトの簡単サラダ(調理時間:5分) 和洋どちらの献立にも合わせやすく、和えものとしてもお楽しみいただける簡単サラダです。5分程度でつくれるので、朝ごはんにもピッタリ。めんつゆ(3倍濃縮)の分量を少し足せば、パスタやそうめんのトッピングにもなりま

朝食やおやつに!ミックスナッツチーズトーストのレシピ

2021.07.02

朝食やおやつに!ミックスナッツチーズトーストのレシピ

■香ばしくて甘じょっぱい!ミックスナッツチーズトースト(調理時間:10分) カリカリのトーストにとろけるチーズのコクとミックスナッツの香ばしさが相性抜群!仕上げに黒みつをかけ、風味豊かな甘みと和のテイストをプラスします。飲みものやサラダを添えて朝食にするほか、甘口ワインのおつまみに

サクッとおいしい!ホットビスケットのレシピ

2021.06.29

サクッとおいしい!ホットビスケットのレシピ

■簡単なのに本格的!ホットビスケットのレシピ(調理時間:35〜40分) 食べたい時にすぐにつくることができる、簡単ホットビスケットのレシピです。生地がベタつかず扱いやすいので、初めて挑戦する方でも失敗知らず。仕上がりの断面が美しく、おもてなしや差し入れに喜ばれるひと品です。 ■材料(6個

粉チーズでつくる「カチョエペペ」のレシピ

2021.06.25

粉チーズでつくる「カチョエペペ」のレシピ

■チーズ好きに贈る「カチョエペペ」(調理時間:10分) ペコリーノ・ロマーノの代わりに、粉チーズを使って手軽につくるカチョエペペです。粉チーズのほかに加えるのは、バターとあらびきこしょうのみ。チーズ好きにはたまらないひと皿です。 ■材料(1人分) ★スパゲッティ……100g★パル

サラダチキンで簡単!ベトナムサンド「バインミー」のレシピ

2021.06.25

サラダチキンで簡単!ベトナムサンド「バインミー」のレシピ

■パクチーとヌクマム香る。バインミー(調理時間:25分) 大根とにんじんの紅白なますをたっぷり入れる、さっぱりとしたサンドイッチです。甘酸っぱいなますとコクのあるレバーペーストの相性は抜群。サラダチキンやパクチーなど、盛りだくさんの旨味や香りがあふれるアジアンフードです。 ■材料(2人

おすすめ記事

しっとりふわふわに仕上がる。本格「マドレーヌ」のレシピ

2022.03.31

しっとりふわふわに仕上がる。本格「マドレーヌ」のレシピ

■しっとりふわふわ。プレーンマドレーヌ(調理時間:40分 ※冷やす時間は含みません) マドレーヌとは、貝殻の形が特徴的なフランス発祥の焼き菓子です。材料には全卵と溶かしバターをたっぷりと使うので、しっとりとした食感が楽しめます。 この記事では、おうちで作ったとは思えない絶品マドレー

蒸し器で作る!カスタードプリンの基本レシピ

2021.08.23

蒸し器で作る!カスタードプリンの基本レシピ

■蒸し器でなめらか。カスタードプリン(調理時間:30分 ※粗熱を取り冷やす時間は含みません) 卵とミルクのやさしい甘さとカラメルソースのほろ苦さが楽しめる、なめらかなカスタードプリンです。弱火でじっくりと蒸して、食感よく仕上げましょう。 ■材料(4?5個分) ★こだわり新鮮たまご…&he

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

2019.12.20

レトルトカレーで簡単!本格「カレーうどん」のレシピ・つくり方

■レトルトで簡単!カレーうどんの基本レシピ レトルトカレーとめんつゆで簡単に作れる「カレーうどん」のレシピです。まろやかな辛さのカレースープがもちもちのうどんに絡んで、大人も子どもも楽しめるおいしさ。レンジ調理OKのうどんを使えば、さらに簡単・時短です! 材料(1人分) ★うどん&hellip

あっという間に作れて簡単! 飲むヨーグルトの基本レシピ

2022.03.30

あっという間に作れて簡単! 飲むヨーグルトの基本レシピ

■ごくごく飲みたい! 飲むヨーグルトの基本レシピ (調理時間:5分) ミキサーで作る、飲むヨーグルトです。市販のものは手軽に買えますが、おうちで簡単に作ることも可能。手作りすれば、砂糖やレモン汁の量、味の濃さを調整できるのもいいところです。材料をよく混ぜ合わせるのがポイントで、フル