記事一覧(40ページ目)

全1427件中 781~800件を表示

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

2021.08.09

10分で簡単!余った無塩バターのおすすめ消費レシピ3選

■余った無塩バターはどう使えばいい? ケーキやクッキー作りで余りがちな無塩バター。有塩バターより口当たりがまろやかで、ミルクのやさしい風味が存分に楽しめます。塩が入っていないため、料理の味を変えずに油分・コクを足したいときに便利。日々のあらゆるレシピにどんどん活用してみてください

生クリームの代わりに牛乳で!簡単ガナッシュのレシピ

2021.08.09

生クリームの代わりに牛乳で!簡単ガナッシュのレシピ

■電子レンジで作れる!牛乳で簡単ガナッシュのレシピ(調理時間:5分) チョコレートを刻み、牛乳・ラム酒・バターと混ぜ合わせるだけの簡単ガナッシュのレシピです。火を使わず、電子レンジで作れるのが嬉しいポイント。むずかしい工程は一切ないので、お菓子作り初心者さんでも失敗知らずです。 ■材

旨みがじゅわっとあふれる!鶏肉と大根の照り煮のレシピ

2021.08.09

旨みがじゅわっとあふれる!鶏肉と大根の照り煮のレシピ

味付け簡単!えびとブロッコリーのガーリック炒めのレシピ

2021.08.09

味付け簡単!えびとブロッコリーのガーリック炒めのレシピ

冷凍コーンでかんたん!「とうもろこしごはん」のレシピ

2021.07.28

冷凍コーンでかんたん!「とうもろこしごはん」のレシピ

■コンソメが香る「とうもろこしごはん」(調理時間:5分 ※炊飯する時間は除く) 冷凍コーンで手軽につくれる「とうもろこしごはん」のレシピです。とうもろこしの芯のかわりに、コンソメを加えて旨味をプラス。バターをたっぷり絡めて、香り豊かに仕上げましょう。 ■材料(2人分) ・米…&hell

5分以内でつくれる!メンマのおすすめアレンジレシピ3選

2021.07.28

5分以内でつくれる!メンマのおすすめアレンジレシピ3選

■メンマはさまざまな料理にアレンジができる便利食材! ラーメンのトッピングに欠かせないメンマ。実はどんな食材にも合わせやすく、さまざまな料理にアレンジができます。ひと手間で副菜やおつまみがつくれるので、常備しておくとなにかと便利です。 ■1. ごはんが進む!メンマとわかめの和え物のレシ

辛さのなかに旨味あり!本格スープカレーのレシピ

2021.07.28

辛さのなかに旨味あり!本格スープカレーのレシピ

■奥深い味わい!本格スープカレーのレシピ(調理時間:100分 ※ゆで卵用のお湯を沸かす時間は除く) 数種類のスパイスで作る、本格スープカレーのレシピです。煮込み時間はかかりますが、その分奥深い味わいに仕上がります。トッピングの野菜はアレンジ可能。冷蔵庫の残りものを活用するとグッドです。

残った焼肉用のお肉で!牛肉と厚揚げのオイスターソース炒めレシピ

2021.07.28

残った焼肉用のお肉で!牛肉と厚揚げのオイスターソース炒めレシピ

■焼肉用のお肉でガッツリおかず!牛肉と厚揚げのオイスター炒めレシピ(調理時間:25分) 焼肉用の牛肉と厚揚げで作る、手軽でおいしいおかずレシピです。ガツンと食べごたえがあり、育ち盛りのお子さまがいるご家庭にぴったり。そのままはもちろん、丼にしてもおいしくお召し上がりいただけます。 ■

ホットプレートで作る!かんたん「ちりとり鍋」のレシピ

2021.07.28

ホットプレートで作る!かんたん「ちりとり鍋」のレシピ

■焼肉のたれでかんたん!「ちりとり鍋」(調理時間:15分) 焼肉のたれを使って味付けする、かんたんな「ちりとり鍋」のレシピです。専用鍋がなくても、ホットプレートで作ることができます。 ■材料(2人分) ・牛ホルモン……200g・牛こま肉……150g・キャベツ…&hel

おうちで簡単。ふんわり「ブッセ」のレシピ

2021.07.28

おうちで簡単。ふんわり「ブッセ」のレシピ

■ふんわり食感。チーズブッセ(調理時間:30分) 少ない材料で手軽に作れるふんわりブッセ。冷蔵庫で冷やすとしっとりとして、また違った食感を楽しめます。中にサンドするチーズクリームは、ジャムを追加してお好みでアレンジするのもおすすめです。 ■材料(約15個分) <ブッセ生地>★こだわり新鮮

甘酸っぱい味わい!「いちごのムースケーキ」の作り方・レシピ

2021.07.28

甘酸っぱい味わい!「いちごのムースケーキ」の作り方・レシピ

ごはんで作る!「シーフードミックスの簡単ピラフ」レシピ

2021.07.28

ごはんで作る!「シーフードミックスの簡単ピラフ」レシピ

■残りごはんでもOK!シーフードミックスの簡単ピラフレシピ(調理時間:25分) 魚介のおいしさをストレートに味わえる、シーフードミックスの簡単ピラフです。ピラフは基本的にお米を炒めて炊きますが、このレシピはごはんを使い、チャーハンのように炒めるだけ。食べたいと思った時に、さっと作れま

レンジで作れる!4種の「スライスチーズせんべい」のレシピ

2021.07.28

レンジで作れる!4種の「スライスチーズせんべい」のレシピ

■食べ方いろいろ!4種のスライスチーズせんべいのレシピ(調理時間:1種類につき3分) クッキングシートにスライスチーズをのせて、レンジで加熱するだけの簡単レシピです。短時間で作れるので、ちょっと口寂しい時にうってつけ。細かく砕いて、サラダやパスタにトッピングするのもおすすめです。 ■材

しゅうまいの皮で!サクサク「チーズスナック」のレシピ

2021.07.28

しゅうまいの皮で!サクサク「チーズスナック」のレシピ

■余ったしゅうまいの皮を消費!サクサクチーズスナックのレシピ(調理時間:10分) 一度に消費し切きれず、余りがちなしゅうまいの皮。使い道に困ったら、チーズスナックを作るのがおすすめです。難しい工程は一切なく、食べたい時にすぐにできる簡単レシピ。少ない油で揚げ焼きにするので、フライパ

あとひと品やおつまみに!冷凍いんげんとちくわのわさびマヨ和えレシピ

2021.07.22

あとひと品やおつまみに!冷凍いんげんとちくわのわさびマヨ和えレシピ

■電子レンジで簡単!冷凍いんげんとちくわのわさびマヨ和えのレシピ(調理時間:10分) 冷凍いんげんとちくわを、わさびマヨネーズで和えるだけの簡単レシピです。いんげんは電子レンジで下ごしらえをするので、わずか10分で完成します。忙しい日のお助けメニューにぴったりです。 ■材料(3〜4人分)

全部5分以内!味付きめかぶのおすすめアレンジレシピ3選

2021.07.22

全部5分以内!味付きめかぶのおすすめアレンジレシピ3選

■めかぶはアレンジ自在な便利食材! 箸休めや小鉢に大活躍の味付きめかぶ。ひと手間加えれば、さまざまな料理にアレンジできます。ここでは、和えるだけ・のせるだけ・お湯をそそぐだけの簡単レシピをご紹介。ぜひ気軽に挑戦してみてください。 ■1. あとひと品やおつまみに!めかぶと豆腐のさっぱり和

夕飯におすすめ。素材別メインおかずレシピ15選

2021.07.22

夕飯におすすめ。素材別メインおかずレシピ15選

■豚肉の夕飯おかずレシピ3選 1. ごはんがすすむ甘辛味。ジューシーポークステーキ 厚切りの豚ロース肉に絶品タレが絡む、ボリュームたっぷりなひと品。にんにくが香る甘辛ダレにはほどよい酸味があるので、ごはんがどんどん進みます。肉をやわらかく仕上げるポイントは、ていねいな下ごしらえ。年齢を

まるごとひと株をぺろり。「ブロッコリーサラダ」のレシピ

2021.07.22

まるごとひと株をぺろり。「ブロッコリーサラダ」のレシピ

■かんたんおいしい。ブロッコリーサラダのレシピ(調理時間:13分) ブロッコリーをまるごとひと株使う、かんたんサラダのレシピです。ゆでたブロッコリーにツナとゆで卵を合わせてつくります。マヨネーズにマスタードとしょうゆを加え、味わいをぐっと引き締めるのがポイントです。 ■材料(1~2人分

冷凍焼おにぎりをアレンジ!焼肉ライスバーガーのレシピ

2021.07.22

冷凍焼おにぎりをアレンジ!焼肉ライスバーガーのレシピ

■アレンジ自在!冷凍焼おにぎりで焼肉ライスバーガーのレシピ(調理時間:10分 ※使用する冷凍焼おにぎりの加熱時間により変動します) 冷凍焼おにぎりを半分に切り、焼肉・レタスを挟むだけの簡単ライスバーガーです。おかずとごはんが一度に食べられるので、手軽に食事を済ませたい時にぴったり。き

和・洋・中が勢揃い!ジャンル別簡単スープレシピ13選

2021.07.22

和・洋・中が勢揃い!ジャンル別簡単スープレシピ13選

■【和風】簡単スープレシピ5選 1.あっという間にできる!わかめとごまの簡単お吸いもの お椀1杯分からつくれる、簡単お吸いものです。お椀に具材と調味料を入れて、熱湯を注ぐだけでできあがり。しょうがの風味がふわっと立ち、食欲をそそります。覚えておくと何かと重宝する、調理時間1分のスピード

おすすめ記事

調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ

2021.03.30

調味料を混ぜるだけ!「たこ焼きソース」の基本レシピ

■混ぜるだけで完成!たこ焼きソースの基本レシピ(調理時間:5分) 材料3つで完成する、たこ焼きソースのレシピです。便利な市販品もありますが、手づくりすると味を調整できるところがメリット。配分を変えるだけでなく、砂糖やオイスターソース、ラー油などをプラスして、自分好みのオリジナルの味

電子レンジで簡単!即席ホットワインのレシピ

2021.02.26

電子レンジで簡単!即席ホットワインのレシピ

■グラス一つで!即席ホットワインのレシピ(調理時間2分) 耐熱グラスに材料を入れて、電子レンジで温めるだけの簡単ホットワイン。フルーツや本格スパイスの代わりに、オレンジジュースとシナモンパウダーを使った即席レシピです。グラス一つでできるので、洗い物が少なくて済むのもうれしいポイント

材料4つでできる!すき焼きのたれの基本レシピ

2021.06.16

材料4つでできる!すき焼きのたれの基本レシピ

■煮物や炒め物にも使える!すき焼きのたれのレシピ(調理時間:10分) すき焼きのたれ「割り下」のレシピです。家庭にある定番の材料4つのみで、簡単につくることができます。このレシピは基本の配合ですが、お好みでしょうゆや砂糖を加減したり、昆布やだし汁を加えたりしてアレンジするのもおすすめ

サクサクもっちり「ベルギーワッフル」のレシピ。簡単なのに本格風!

2021.09.24

サクサクもっちり「ベルギーワッフル」のレシピ。簡単なのに本格風!

■独特の食感と甘さの虜に。ベルギーワッフル(調理時間:30分) おやつや軽食にぴったりな、ベルギーワッフルのレシピです。強力粉と薄力粉を2:1で合わせ、ほど良い軽さのある生地に仕上げます。小麦の香ばしさとバターのリッチな風味のハーモニーで、素朴ながらに次から次へと食べたくなってしまう