全1427件中 481~500件を表示
2021.11.16
あとひと品欲しい時に!もやしと卵のキムチ炒めのレシピ
■さっと炒めてシャキシャキ食感に。もやしと卵のキムチ炒め(調理時間:10分) あっという間にパパっと作れる、炒め物のレシピです。旨味たっぷりなキムチを使うため、味付けが簡単。スピーディーに炒め合わせることで、もやしのシャキシャキした食感が楽しめます。豚肉をプラスするとボリュームがア
生トマトで作る「トマトソース」の基本レシピ。保存方法も解説!
■フライパンで簡単!トマトソースの基本レシピ(調理時間:50〜60分 ※トマトの湯むきに使うお湯を沸かす時間は含みません) トマトを湯むきして、フライパンで煮詰めるだけの簡単トマトソースレシピです。保存期間は、冷蔵で3〜4日、冷凍なら1ヶ月が目安。どちらの場合も、なるべく空気に触れさせない
スライスチーズでお手軽!「チーズスティックフライ」のレシピ
■サクサクとろり!チーズスティックフライのレシピ(調理時間:20分※チーズを冷凍する時間は除く) スライスチーズで作る、チーズスティックフライのレシピです。レシピではチーズのみを使いますが、チーズをハムで巻いて作るのもおすすめ。また春巻きの皮で巻くと、パリパリッとした食感に仕上がりま
2021.11.15
ホットケーキミックスで作る!さつまいもマフィンの簡単レシピ
■角切りさつまいもがたっぷり!さつまいもマフィン(調理時間:50分 ※冷ます時間は除く) さつまいもを角切りにし、混ぜ込んで焼くマフィンです。ホットケーキミックスを使うので、ふるう手間が省け、手軽に作れるのが魅力。トッピング用のさつまいもをあとから上にのせると、見映え良く仕上がります
しっとりリッチな味わい。甘栗とレーズンのアーモンドケーキレシピ
■ワンボウルで簡単!甘栗とレーズンのアーモンドケーキ(調理時間:60分) ボウルひとつで簡単に作れる、焼きっぱなしのケーキです。作った翌日が食べごろ。しっとりとしておいしさがアップします。持ち運びしやすく、手土産やプレゼントにもおすすめです。 ■材料(直径15cm型 1台分) ・薄力粉&hell
シャキシャキおいしい!「千切りじゃがいものツナマヨサラダ」のレシピ
■おかずになる!千切りじゃがいものツナマヨサラダ(調理時間:20分 ※お湯を沸かす時間は含みません) 千切りじゃがいもをサッとゆで、ツナマヨネーズで和えるだけの簡単サラダレシピです。ボリューミーで食べごたえがあり、副菜としても活躍します。材料費があまりかからず、お給料日前の節約メニュ
2021.11.12
ホットケーキミックスでつくる!さわやかレモンパウンドケーキの基本レシピ
■ホットケーキミックスとレモン果汁で!レモンパウンドケーキの基本のつくり方(調理時間約60分※ケーキを冷ます時間は除く) ホットケーキミックスとレモン果汁を使った、レモンパウンドケーキのレシピです。ホットケーキミックスを使うと、粉をふるう手間を省くことができます。焼き上がりにレモンシ
ボリュームたっぷり!フランスパンのサンドイッチのレシピ
■気分はパリっ子!フランスパンのサンドイッチ(調理時間:10分) ヨーロッパのランチでおなじみのカスクートをイメージした、フランスパンのサンドイッチ。ハムとチーズ、トマト、レタスが重なった部分は、噛むほどに旨味がじゅわ~っと広がり絶品の味わいです。素材の味を活かすため、スプレッドは
大根おろしであっさり!豚肉と白菜のみぞれミルフィーユ鍋のレシピ
■みんな大好き!豚肉と白菜のみぞれミルフィーユ鍋のレシピ(調理時間30分) 豚肉・白菜・大根がぎっしりと詰まった、食べごたえ満点のミルフィーユ鍋です。からだにしみ入るやさしい味わいで、子どもからお年寄りまでみんなに好まれるひと品。白菜や大根の消費レシピにもぜひどうぞ。 ■材料(2~3人
パーティーやおもてなしに!シュリンプカクテルのレシピ
■食べ出したら止まらない!シュリンプカクテルのレシピ(調理時間15分) 見た目が豪華で、食卓が一気に華やぐシュリンプカクテル。ソースのツンとした辛味がクセになり、食べ出したら止まらなくなるひと品です。オードブルとしてはもちろん、ワインやシャンパンのお供にもぴったり! ■材料(2~3人分
材料3つ!レンジで生キャラメルのレシピ
■身近な材料で簡単!生キャラメルのレシピ(調理時間25~30分/冷やし固める時間は除く) 牛乳・砂糖・バターだけで作る、簡単生キャラメルのレシピです。生クリームや水あめを使わず、身近な材料でできるのがうれしいポイント。どこかほっとするやさしい味わいで、子どもからお年寄りまでみんなに好
2021.11.11
ねばねばの極み!納豆サラダのレシピ
■さっぱり青じそ風味。ねばねば納豆サラダ(調理時間:20分) ドレッシングと海藻ミックスがセットになったセブンプレミアムの『海藻サラダ 40g』を使う、ねばねば納豆サラダです。味付けは付属のノンオイル青じそドレッシングと、納豆のたれのみ。もちっと弾力のあるもち麦のおかげで、腹もちも抜群
2021.10.29
いつもの焼きうどんにひと工夫!キムチ焼きうどんのレシピ
ツナとアスパラの冷製パスタのレシピ。冷やしてさっぱりと召し上がれ!
コツを押さえておいしさアップ!冷凍あさりの味噌汁レシピ
市販のルーで気軽に!豚バラ肉のキムチカレーレシピ
ごはんがもりもり進む!キムチと納豆のチャーハンレシピ
包丁要らずで簡単。キムチチキンサラダの作り方
混ぜて焼くだけ。濃厚「チョコバナナケーキ」のレシピ
鍋の素がなくてもOK!簡単本格「キムチ鍋」のレシピ
2022.11.22
ウインナーだけで作る3種の簡単おかずレシピ。お弁当やおつまみに大活躍
■ウインナーだけでいろいろなおかずが作れる! 焼くだけでおかずになるウインナー。しかしいつも同じ食べ方では、献立がマンネリ化してしまいますよね。そこでおすすめしたいのが、ウインナーだけでできる簡単アレンジ。わさび炒め・ケチャップ炒め・レモンバジル炒めと、バラエティ豊かなラ
2021.08.27
市販のスポンジケーキで簡単! フルーツドームケーキ
■フルーツたっぷり。フルーツドームケーキ(調理時間:30分 ※冷やす時間は除きます) みかんやキウイフルーツ、いちごがぎっしり詰まった、ジューシー感たっぷりのドームケーキです。フルーツの甘酸っぱさと生クリームのミルキーなコクは相性抜群! ふわふわなスポンジの食感も加わり、食べ応えばっち
2022.06.17
ヨーグルトで簡単「ベイクドチーズケーキ風」のレシピ。食べ方のポイントも!
■しっとり濃厚。ヨーグルトベイクドチーズケーキ風(調理時間:60分) 無糖のプレーンヨーグルトで作る、ベイクドチーズケーキ風のレシピです。チーズを使っていないのになぜかチーズケーキのような味が楽しめます。ポイントはヨーグルトとレモン果汁を入れること。このふたつがチーズケーキのよう
2021.09.24
電子レンジで作れる!お手軽「クッキー」のレシピ
■電子レンジで簡単。プレーンクッキー(調理時間:45分) 電子レンジで作る、プレーンクッキーのお手軽レシピです。4つの材料を順番に混ぜるだけと、生地作りも簡単。お好みでチョコレートをトッピングしたり、アイシングでデコレーションしたり、アレンジしてお楽しみください。 ■材料(約20枚分)