全1427件中 741~760件を表示
2021.08.23
朝食やおやつにぴったり!「フルーツヨーグルト」のレシピ
■カットフルーツで簡単!フルーツヨーグルト(調理時間:5分) カットフルーツをたっぷり使う「フルーツヨーグルト」のレシピです。はちみつでコクと甘味をプラス。バナナを加え、腹持ちよく仕上げます。 ■材料(2人分) ★プレーンヨーグルト(無糖)……200g・キウイフルーツ…&h
ドライフルーツたっぷり!しっとり「フルーツケーキ」のレシピ
電子レンジでスピード調理!ふっくら「チーズ豆腐」のレシピ
■木綿豆腐で作る。チーズ豆腐のレシピ(調理時間:5分) しっかりとした食感の木綿豆腐に、スライスチーズをたっぷりのせて加熱するひと品です。とろけるタイプではなく普通のスライスチーズを使うことで、お箸で切りやすく仕上がります。 ■材料(1人分) ★濃い木綿……150g★スライスチ
お弁当のおかずにも!食べごたえ抜群「ミートオムレツ」のレシピ
■冷めてもおいしい。人気の「ミートオムレツ」(調理時間:15分) たっぷりの合い挽き肉を卵で包む、「ミートオムレツ」のレシピです。合い挽き肉は、玉ねぎと一緒に炒めて旨みあふれる味わいに仕上げます。トマトケチャップをたっぷりとかけていただきましょう。 ■材料(2人分) ・玉ねぎ…&h
重ねて冷やして簡単!抹茶ティラミスのレシピ
■緑鮮やか。とろける抹茶ティラミス(調理時間:20分 ※冷やす時間は含みません) コクのあるチーズクリームと、ほろ苦い抹茶のコラボが楽しめるデザートです。手が込んで見えるのに、手順は至ってシンプル。抹茶液に浸したクッキーとチーズクリームを重ねて冷やすだけと、とても簡単です。スプーンで
さっぱり爽やか!簡単「フルーツゼリー」のレシピ
■白ワインで香り抜群。フルーツゼリーのレシピ(調理時間:15分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く) りんご・みかん・白桃を入れる、ぷるぷる食感のフルーツゼリーです。白ワインを加えて香り豊かに、レモン果汁でさっぱりとした味わいに仕上げるのがポイント。冷蔵庫でしっかり冷やしていただきまし
蒸し器で作る!カスタードプリンの基本レシピ
■蒸し器でなめらか。カスタードプリン(調理時間:30分 ※粗熱を取り冷やす時間は含みません) 卵とミルクのやさしい甘さとカラメルソースのほろ苦さが楽しめる、なめらかなカスタードプリンです。弱火でじっくりと蒸して、食感よく仕上げましょう。 ■材料(4~5個分) ★こだわり新鮮たまご…&h
旨辛濃厚名古屋めし。台湾ラーメンのレシピ
■クセになる味。旨辛台湾ラーメン(調理時間:20分) しょうゆベースのスープに、にんにくと赤唐辛子がきいた“台湾ミンチ”をたっぷり入れるピリ辛ラーメン。ひと口食べると旨みと辛みが一度に押し寄せる、魅惑のひと品です。 ■材料(2人分) ★こだわりの熟成 細麺……2玉・
2021.08.24
電子レンジとトースターで簡単!フルーツグラタンのレシピ
クッキーアイスサンドのレシピ。好きなアイスをはさんで作ろう!
■ホットケーキミックスで作る。クッキーアイスサンドのレシピ (調理時間:45分 ※クッキーを冷ます時間、冷凍庫で冷やし固める時間は除く) 市販のアイスをはさんで作る、プレーンタイプのクッキーアイスサンドです。クッキー生地は、ホットケーキミックスを使って手軽に作ることが可能。薄く焼いて、
フルーツたっぷり。しっとり「フルーツロールケーキ」のレシピ
使い道いろいろ!さっぱり「フルーツ酢」の作り方・レシピ
■お好みのフルーツで作れる!簡単「フルーツ酢」(調理時間:20分 ※漬ける時間は除く) 甘くて香りの良いバナナ、酸味と甘味のバランスが良いキウイフルーツ、さっぱりとしていて色味がきれいなブルーベリーを使った、3つのフルーツ酢のレシピです。このほか、いろいろなフルーツでお作りいただけます
おうちで喫茶店メニュー。プリンアラモードのレシピ
■固めプリンがポイント!プリンアラモード(調理時間:50分 ※冷蔵庫で冷やす時間は除く) 形が崩れにくく盛り付けしやすい、固めのプリンが決め手のレシピです。簡単なオレンジの飾り切りもご紹介!ホイップクリームは市販品を使い、手軽に仕上げましょう。 ■材料(3~4個分) ★こだわり新鮮たまご&h
簡単「ワッフル」レシピ。ホットケーキミックスでふわふわに!
■ホットケーキミックスで簡単。ふわふわワッフル(調理時間:20分) フルーツ・ジャム・クリーム・つぶあんなどを添えればスイーツに、ハム・卵・サラダなどを添えればお食事に。朝食・ランチ・おやつ……と、幅広いシーンで活躍するワッフルのレシピです。冷めてもおいしいですが、焼き
簡単具材で作る3種の「おかずクレープ」レシピ。パーティーにもおすすめ!
■アレンジ自在! 3種のおかずクレープ(調理時間:40分) 片手でパクっと食べられる手軽さがうれしい、「おかずクレープ」のレシピです。ウインナーソーセージ&ハッシュドポテトにはコーン、ミートボール&ゆで卵にはアボカド、生ハム&ツナサラダにはチーズを加え、味わいや食感のアクセントをプラ
蒸さずに作れるプリンレシピ。ゼラチン使用で簡単!
■ゼラチンで簡単!なめらか生プリン(調理時間:20分 ※粗熱を取る時間・冷蔵庫で冷やし固める時間は除く) 混ぜた材料を鍋で温めたら、あとは型に入れて固めるだけ。卵白が残らず助かる、全卵使用のレシピです。とろとろでプルプルのとろけるような食感と、生クリーム入りのリッチな甘さをお楽しみい
和食と中華のおいしい組み合わせ。お蕎麦で作る「麻婆そば」のレシピ
■和食と中華のいいとこどり!麻婆そば(調理時間:20分) そのまま食べておいしい麻婆豆腐とかけそばをドッキング。和食と中華が一度に食べられる、贅沢なひと品です。やわらかな絹豆腐と風味豊かなひき肉あんがそばに絡まり、食べ応えは抜群。和風つゆのおかげで、思いのほかあっさりと食べられます
キラキラ華やか。フルーツゼリーケーキのレシピ
■ぷるぷるカラフル。フルーツゼリーケーキ(調理時間:20分 ※冷やし固める時間は除く) 5号サイズのホールケーキ型で作る、カラフルなフルーツゼリーです。さまざまな果物の彩りを楽しめるよう、透明度の高い仕上がりになる凝固剤「アガー」を使います。パーティーのテーブルで切り分ければ、断面にも
2021.08.25
混ぜて冷やせば完成!なめらか抹茶プリンのレシピ
■ひんやりとろり。なめらか抹茶プリン(調理時間:20分 ※冷やし固める時間は除く) 口当たりがとてもなめらかな濃厚抹茶プリンです。甘さ控えめで抹茶の風味を存分に堪能できる仕上がり。ゆであずきとホイップクリームをトッピングすれば、おもてなしにもぴったりなデザートになります。 ■材料(120ml
パリッとジューシー!チキンソテーの基本レシピ
■日々の献立に大活躍!基本のチキンソテー(調理時間:25分 ※鶏肉を室温に戻す時間は除く) 塩加減とパリパリ感が絶妙な、チキンソテーの基本レシピです。ごはんはもちろんパンやパスタとも相性がよく、日々の献立に役立ちます。お弁当やおつまみなど、さまざまなシーンで作ってみてください。 ■材料
2021.04.17
ふっくらぷりぷり!牡蠣の酒蒸しの基本レシピ
■ポン酢でさっぱり!牡蠣の酒蒸し(調理時間:15分) 牡蠣のむき身を料理酒でふっくらと蒸し上げる「牡蠣の酒蒸し」です。味付けは酒とポン酢、大根おろしのみ。シンプルな調理法で牡蠣そのものの旨味とコクを引き出します。さっぱりとした味わいで、お酒のおつまみにもぴったりです。 ■材料(2人分)
2023.01.19
お刺身に合う献立レシピ15選!副菜から汁物まで
■お刺身の日の献立にはどんなおかずが合う? 食卓を豪華に彩ってくれるお刺身。おいしいのはもちろんのこと、買ってきてそのまま食卓に並べられるのもうれしい便利なひと品です。 お刺身を中心にさっぱりとした献立にまとめたい時は、野菜のおひたしやきんぴらなどを合わせるのがポイント。お刺身の
2023.02.22
「ちょい足し」でおいしさアップ!カレーのおすすめ隠し味10選
■カレーに入れるとおいしくなる隠し味は? シンプルながらも奥が深い料理「カレー」。市販のカレールーだけでもおいしく仕上がりますが、隠し味を入れることで深みやコクが増したり、甘みやまろやかさがアップしたりします。 この記事では、カレーのおいしさがグッと引き立つおすすめの隠し
2023.01.20
混ぜるだけで簡単!「塩こんぶキャベツ」のレシピ・つくり方
■混ぜるだけで簡単!「塩こんぶキャベツ」のレシピ・作り方(調理時間:5分) シャキッと歯触りのいいキャベツに、旨みの強い塩こんぶを合わせる「塩こんぶキャベツ」のレシピをご紹介します。キャベツと塩こんぶを混ぜるだけで作れるスピードメニューです。ごま油を加えることで、お箸が進むコク深