全1178件中 361~380件を表示
2021.11.24
サクサク食感がたまらない。「オールドファッションドーナツ」のレシピ
■サクサク食感。オールドファッションドーナツ(調理時間:90分) お店で食べるような味わいの本格的なドーナツのレシピです。ドーナツ専用の型がなくても、おうちにあるもので簡単に型抜きできます。お好みではちみつやチョコレートなどをつけて食べるのもおすすめです。 ■材料(4人分) ・薄力粉&h
旨みがじゅわっとあふれる!「しいたけの肉詰め」のレシピ
■香りまでごちそう。しいたけの肉詰め(調理時間:20分) しいたけに味付けしたひき肉を詰めて焼く、シンプルなレシピです。鶏ひき肉を使用し、さっぱりとした味わいに。仕上げにしょうゆを垂らして、香ばしさをプラスしましょう。しいたけの香りと相まって、おいしさがぐんと上がります。 ■材料(1~
野菜たっぷり「サラダ巻き」のレシピ。巻き方のコツも詳しく解説!
■食べごたえ満点!サラダ巻きのレシピ(調理時間:40分) 千切りにんじんや角切りアボカドを入れて作る、具だくさんなサラダ巻きレシピです。いろいろな食感が一度に楽しめて、満足度の高いひと品。ごはんと具の量のバランスが良く、食べごたえ抜群です。 ■材料(2本分) ・ごはん(熱々のもの)&hel
冷凍かぼちゃで作る煮物レシピ。かぼちゃの冷凍方法も!
■かぼちゃの基本の冷凍方法 カットされたかぼちゃは、丸ごとのかぼちゃよりも日持ちがしません。種とワタを取り除いて冷蔵保存しても、日持ちは4日ほど。そこでおすすめしたいのが、かぼちゃの冷凍保存です。使いやすい大きさにカットして冷凍すれば、忙しい日の時短調理にも役立ちます。 手順1. かぼ
2021.11.19
3ステップで簡単!りんごヨーグルトのレシピ
■大満足の食べごたえ!りんごヨーグルトのレシピ(調理時間5分/煮りんごを冷やす時間は除く) レンジで煮りんごをつくり、プレーンヨーグルトと合わせるだけの簡単レシピ。一杯で大満足の食べごたえなので、時間のない日の朝食にぴったりのメニューです。二日酔いの朝や、風邪をひいた時にもおすすめ
レンジで簡単!白菜の和風マヨサラダのレシピ
■すりごまとかつおぶしがポイント!白菜の和風マヨサラダのレシピ(調理時間10分) 白菜を電子レンジで加熱し、だしの素やマヨネーズで味付けするだけの簡単サラダ。すりごまとかつおぶしが水分を吸ってくれるので、水っぽくなりにくいのがこのレシピのポイントです。ごはんともパンとも相性が良く、
辛味と酸味がクセになる。「キムチと大根のお味噌汁」のレシピ
■これだけで満足!キムチと大根のお味噌汁(調理時間:15分) ピリッと辛いキムチ・味が染みやすい大根・ふっくらとした油揚げを合わせる、具沢山お味噌汁のレシピです。朝昼晩シーンを問わず、いろいろな献立に活用してみてください。 ■材料(2人分) ・水……320ml・大根…&hell
新鮮なぶりを鍋で味わう。「ぶりしゃぶ」のレシピ
■霜降りがおいしい。野菜たっぷりぶりしゃぶ(調理時間:20分 ※昆布を水に浸す時間は除く) しゃきしゃきの水菜やねぎが、とろけるようなぶりと相性抜群。お酒がついすすんでしまいそうな味わいです。ぶりは薄くそぎ切りにするので、湯にくぐらせる時間は短めに。表面が白くなれば食べごろです。 ■材
キムチで作る!キャベツたっぷりキムチ鍋のレシピ
■炒めてコクアップ!キャベツたっぷりキムチ鍋(調理時間:25分) 市販の白菜キムチを使う、「キムチ鍋」のレシピです。キムチの辛味でキャベツの甘味が引き立ち、もりもりと箸が進むおいしさ。ただ材料を煮るのではなく、ひと手間加えておいしく仕上げましょう。 ■材料(2人分) ★キムチ…&he
わかめと天かすたっぷり!簡単「わかめそば」のレシピ
■わかめの旨みを逃さない!わかめそば(調理時間:15分) シンプルなわかめそばだからこそ、少しのコツで味わいがぐっと上がります。乾燥わかめはつゆで戻すことで、旨みを逃しません。そばは流水でしめたあと、かけつゆにくぐらせましょう。 ■材料(2人分) ★そば……2束(180g)★三陸
フレッシュな味わい。キウイスムージーの基本レシピとアレンジ3種
■爽やかな酸味!基本のキウイスムージー(調理時間:5分) 爽やかな酸味と種のプチプチとした食感を楽しむ、キウイスムージーのレシピです。最大のポイントは、飲む直前に作ること。キウイフルーツを牛乳やヨーグルトに合わせたまま置いておくと、たんぱく質が分解されることによって、しだいに苦みが
さつまいもスイーツの定番に!「さつまいもプリン」の基本レシピ
■生クリーム不要!さつまいもプリンの基本レシピ(調理時間70分 ※プリンを冷ます時間は除く) 生クリームを使わない、さつまいも入りのプリンです。プリン液をブレンダーやミキサーにかけ、低めの温度で湯せん焼きすると、口どけがなめらかな仕上がりに。普通のプリンよりも「す」が入りにくいので、
甘辛い煮汁がしみしみ!いなり寿司の基本のレシピ
■マスターしたい!いなり寿司の基本のレシピ(調理時間:40分 ※油揚げを冷ます時間は含みません) 甘辛い油揚げと酢飯がよく合う、いなり寿司のレシピです。だし汁を使わずに油揚げを煮て、酢飯を詰めるだけなのでとっても簡単。市販のものもよいですが、おうちで作るとおいしさは格別です。丁寧に作
おうちで本場の味。簡単タコライスのレシピ
■簡単でおいしい人気メニュー。タコライスのレシピ(調理時間:10分) チリパウダーの香りが食欲をそそるタコライスです。タコミートは合い挽き肉と調味料を炒めるだけの簡単さで、肉感たっぷり。炒めている間にレタスやトマトの用意を済ませてしまえば、あっという間に完成します。混ぜるだけの手作
殻付きあさりで旨み濃厚!クラムチャウダーのレシピ
■意外と簡単!旨みたっぷりクラムチャウダー(調理時間:30分 ※あさりの砂抜きをする時間は含みません) 新鮮なあさりのおいしさをまるごとギュっと詰め込む、クラムチャウダーのレシピです。あさりは蒸し煮にして、煮汁と身を時間差で加えます。コツを押さえれば意外と簡単。ぜひ、チャレンジしてみ
簡単人気!ベーコンとしめじのピラフのレシピ
■旨味がたっぷり!ベーコンとしめじの簡単ピラフ(調理時間:25分) 炊いたごはんで作る、簡単ピラフのレシピです。炒めるだけですぐに作れるので、忙しい日のメニューに最適。バターとにんにくの風味を効かせ、ベーコンとしめじの旨味たっぷりに仕上げます。ベーコンやしめじのほか、お好みの具材で
2021.11.17
簡単下ごしらえで絶品。味染み「大根の天ぷら」の作り方
■定番にしたい変わり種。味染み大根の天ぷら(調理時間:15分) ひとくちかじると、旨味と甘みを含んだ大根の煮汁がじゅわり。ごはんはもちろん、お酒にも良く合います。少し時間が経つと水分が出てきてしまうため、揚げたてを食べましょう! ■材料(3人分) ・大根……1/3本(350g)★塩
とろとろでなめらか!じゃがいものポタージュの基本レシピ
■ブレンダー&ミキサーで簡単!じゃがいものポタージュ(調理時間:20分) シンプルな材料で作る、じゃがいものポタージュのレシピです。ブレンダーやミキサーを使うと、あっという間にじゃがいもがなめらかに。生クリームは使わず、牛乳のみでも濃厚な味わいに仕上がります。道具を使わずに作る方法
3種のジャンがおいしさの決め手!本格ホイコーローのレシピ
■炒めておいしさを引き出す!本格ホイコーローのレシピ(調理時間:15分) 甜麺醤・豆板醤・豆鼓醤の3種のジャンを使う、本格ホイコーローのレシピです。ジャンを炒めてから野菜を加えて、水分を飛ばすように強火で一気に仕上げましょう。ぜひ、できたてをお召し上がりください。 ■材料(2人分) ・
豚キムチチーズ丼のレシピ。とろ~りチーズを絡めて召し上がれ!
■濃厚なおいしさ!豚キムチチーズ丼(調理時間:15分) キムチとチーズを組み合わせる、濃厚な味わいの丼レシピです。豚バラ肉の脂が全体にまわって、甘味も旨味もアップ。チーズを絡めていただきましょう。 ■材料(1人分) ・豚バラ肉……80g★キムチ……80g・ごま油&hellip
2022.06.17
ヨーグルトで簡単「ベイクドチーズケーキ風」のレシピ。食べ方のポイントも!
■しっとり濃厚。ヨーグルトベイクドチーズケーキ風(調理時間:60分) 無糖のプレーンヨーグルトで作る、ベイクドチーズケーキ風のレシピです。チーズを使っていないのになぜかチーズケーキのような味が楽しめます。ポイントはヨーグルトとレモン果汁を入れること。このふたつがチーズケーキのよう
2023.01.19
焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ
■焼いて煮るだけ。やわらか豚バラチャーシューのレシピ(調理時間:80分) 甘辛味でしっとりやわらか、おかずにもおつまみにもなる豚バラチャーシューのレシピです。余分な脂を切ってから煮るので、ほどよいコクと旨みが楽しめます。 とろとろジューシーな食感で、おもわず笑みがこぼれるようなお
2022.12.27
麻婆春雨の献立に役立つ。おすすめの副菜・主菜・汁物レシピ18選
■麻婆春雨の献立におすすめのおかずは? 麻婆春雨を主菜や主食にするのは、やや物足りなさを感じる……。そんな時は、食べごたえのある副菜や汁物を合わせるのがおすすめです。副菜として味わうにはボリューミーなので、その場合はメインおかずを軽めにすると、献立のバランスが
2023.01.20
レンジで簡単!冷凍なすで作る「なすの煮びたし」のレシピ
■レンジで簡単!冷凍なすで作る「なすの煮びたし」のレシピ(調理時間:4分) とろっとやわらかな食感が楽しめる「なすの煮びたし」のレシピです。冷凍なすを使うため、アク抜き不要でとっても簡単!また冷凍なすは味が染み込みやすかったり、短時間で火が通ったりとさまざまなメリットがあります。